AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

猛烈な感謝 人の心に灯をともす 5397より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありが...

2023年07月06日 | 
【猛烈な感謝】5397



パム・グラウト氏の心に響く言葉より…


猛烈な感謝とは、「すべてに感謝する」ことだ。

山になった請求書に感謝する。

予期していなかった病気の診断に感謝する。

酔っ払って新品のカーペットの上に吐いたボーイフレンドに感謝する......。


よく見えようが悪く見えようが、あらゆる物事に感謝する――これが私の言う「猛烈な感謝」だ。

猛烈な感謝、見境のない感謝は、FP (Field of infinite Potentiality = 可能性のフィールド)への入り口だ。

感謝は、FPの中心に直接つながっている。


FPのことを宇宙と呼ぶ人もいれば、神と呼ぶ人もいる。

でも、呼び方は何でもいい。

とにかく、感謝をして感謝の周波数に乗ると、奇跡を起こすエネルギーとつながることができる。

感謝の周波数に乗れば、自分で努力しなければならないことはもうほとんどない。

あとのことは、宇宙が喜んで引き受けてくれる。あなたはただうなずいて、宇宙の導きに従うだけでいい。


プリンストン大学物理学教授のジョン・ホイーラーは、「諸君、申し訳ないが、自分はただの観察者だという考えはもはや通用しない」という有名な言葉を残した。

私たちは、どんなときでも、見るものすべてに影響を与えている。

ホイーラー教授は、この現象を 「深くて幸福なミステリー」と呼んでいた。

私たちは見るものすべてに影響を与える。

自分の中にある偏見、思い込み、意見を世界に反映させ、世界の姿を変えている。 感謝の気持ちで世界を観察すると、美しいものや、すばらしいものばかりが目に入る。

その状態になると私たちは、今度は愛や魔法、奇跡のエネルギーを放出するようになる。


たとえば、おばあさんの買い物カゴを代わりに持ってあげても、SNSで話題になることはないかもしれないが、それは宇宙のエネルギーに何らかの影響を与え、物質世界の姿を変えることになる。

私が何かをするたびに、私以外のすべてに影響を与える。

愛の行動は、たとえそれが、変な顔をして赤ちゃんを笑わせるような小さな行動であっても、全宇宙に愛の周波数を送り出す。

すべての思考、すべての行動は、目に見えない糸を放出している。

つまり、「すべてはつながっている」と信じるだけで、宇宙のエネルギー・フィールドに感謝と喜びのエネルギーを送り出すだけで、本当に世界を変えられるということだ。


『「感謝」で思考は現実になる』サンマーク出版
https://amzn.to/3PHOwBI






筑波大学名誉教授の村上和雄氏は「祈り」についてこう語っている。


『アメリカの病院で、大変興味深い実験が行われました。

心臓病患者393人に対する実験で、「他人に祈られた患者」は、そうでない患者に比べて人口呼吸器、抗生物質、透析の使用率が少ない、ということが分かったのです。

しかも驚くべきことに、西海岸にあるこの病院に近い場所にいたグループからの祈りはもちろんのこと、遠く離れた東海岸からの祈りでも、同様の効果があったのです。

そして、何よりも興味深いのは、患者さんたち本人は自分が祈られていることは、全く知らなかったということです。

この実験の効果については医学者の間でも賛否両論が、今なおあります。

「どうして祈りの効果があるのか、科学的に解明できないじゃないか」と異議を唱える方もいることでしょう。

けれど、私はひとりの科学者として、こう思うのです。

「理由は分からない。しかし、実際に効果があるのは、それは、人知の及ばない力による作用なのではないか。何よりも効果があるのだから、理由を解明できなくとも、祈ることの大切さに変わりはないではないか」と。』



まさに、「祈り」と「感謝」は同じ効果がある。

目に見えない「祈り」や「感謝」が人に大きな影響を与えるということだ。

それが、たとえ相手に面と向かって伝わらなくても、効果はあるということ。


猛烈な感謝の実践をする人でありたい。






■メルマガの登録はこちらから
http://hitonokokoro.com/

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

■Twitterはこちらから
https://twitter.com/hiroo117
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日には雨の中を 人の心... | トップ | 好奇心、興味、関心は謙虚さ... »
最新の画像もっと見る