AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

作業興奮 「魂が震える話」vol.3060 より 写真はKさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)...

2016年08月23日 | 
行動し、結果を出す秘訣だと思います。


以下をどうぞ♪


_______


興味や好奇心が湧かない作業に取りかかるのは、誰にとってもつらいことだ。


このような状態のときには、やる気ホルモンが分泌されていないので、「さっさと終わらせればいい」と頭ではわかっていても、身体が思うように動かないのも事実だ。


しかし、どんなに面白くない作業であっても、その作業を継続していくうちに、徐々にやる気と集中力が湧いてくる。


こうした現象を心理学者のクレペリンは「作業興奮」と名付けた。


何らかの行動を起こすことで、側座核が刺激を受ける。


すると、やる気ホルモンが分泌されやすくなるという構図だ。


こんな経験はないだろうか?


何となく机の上を整理しているうちに、いつの間にか興に乗り、引き出し、机回りなど一通り整理整頓してしまった……。


知らぬ間に興に乗って集中していく、面白くない作業に面白さが見えてくる、これが作業興奮である。


したがって、とにかく取りかかり、作業を一定時間継続することが重要。


「なんか集中できないな」「やめたいな」と思っても、すぐに休んだり、他のことに手をつけてはいけない。


どうしても作業を継続できない人は、四十五分、あるいは五十分と時間を定めて、その時間内には他の作業をしないようにする。


初めから無理をして、何時間も作業を継続しようとするとかえってうまくいかない。


一定時間集中する習慣が身についたならば、六十分、九十分と少しずつ継続する時間を延ばしていく。


_______


「超一流アスリートが実践している本番で結果を出す技術」

児玉光雄 著

文響社より


_______



先日、大リーグ通算3000本安打を達成したイチロー選手は、


「僕は、いつでも思いついたときに練習できないと嫌なんです。ふと目が覚めたときに、どうしてもバットを振りたいこともあるし、合宿所にいたら、野球以外のことを何もしなくてもいいですから」


と語っています。


「ユニフォームに着替えて、グランドに行って、環境を整えてから始めよう」とは考えないのです。


すぐに、できることから始めるのです。


最初の一歩に時間をかけないのがポイントですね♪


ダイエットしようとジョギングを始めたとして、毎日葛藤があると思うんです。


でも、3分でもいいから、とにかく外に出て走り始めれば、そのうち集中してきて30分、40分と運動するのです。


勉強も、お仕事も一緒ですね(^_^)b


「まず始めてみる!」が大切だったのです♪



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ〜って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp




配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2101弾 山本重雄氏から学... | トップ | 美しさ 100人の1歩よ... »
最新の画像もっと見る