AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

引きずらないこと 人の心に灯をともす 1158より

2012年10月27日 | うたしやきなお話
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…言玉ひかりさん♪の提供です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆


【引きずらないこと】№1158


田坂広志氏の心に響く言葉より…


何年か前、人間の「不動心」について、興味深い心理学的実験が行われました。

最近、座禅の修行を始めたばかりの若者と、永年、禅寺での修行を積んだ禅師の二人に、脳波の測定実験を行ったのです。

最初、二人同時に、座禅による瞑想状態に入ってもらい、その脳波をそれぞれに測定したところ、二人の脳波は、いずれも、整然とした「アルファ波」を示しました。


そこで、二人を驚かせるために、突如、大きな音を立てたところ、二人の脳波は、いずれも、大きく乱れた波形を示したのです。

結局、永年厳しい修行を積んだ禅師も、決して「不動心」ではなかったのです。


しかし、実は、その後の二人の脳波が、大きく違いました。

若者の脳波は、音が静まった後も、いつまでも乱れ続けたのですが、禅師の脳波は、すみやかに、もとの「アルファ波」の状態に戻ったのです。


この興味深い実験結果は、「不動心」の本当の意味を、教えてくれます。

「不動心」とは、「決して乱れぬ心」のことではなく、「乱れ続けない心」のことなのです。

『自分であり続けるために』PHP



肚(はら)が座っている、とか、どっしりとしてうろたえない、という「不動心」は、何も驚かない、何も感じないということではない。

人は、感じることや、驚き、を失ったら、機能や効率だけを追求するロボットと同じになってしまう。


喜怒哀楽も同じで、喜怒哀楽の振幅の少ない人の方が、人間ができているように思うが、そうではない。

本当は、喜怒哀楽の幅の大きい人が魅力的なのだ。

うれしいときには大喜びし、義憤を感じたら涙を流して憤慨(ふんがい)し、悲しいときは大泣きし、楽しいときには呵呵(かか)大笑する。


しかし、大事なことは、喜怒哀楽を引きずらないこと。

「今泣いたカラスがもう笑った」という、子どものような柔軟な感性が必要なのだ。


色々な感情を、「引きずらないこと」、「とどめないこと」は、とても大事だ。






□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)やってます

本日のメルマガを短文でつぶやいてます
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

facebookページできました
    ↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑う 100人の1歩より | トップ | 第717弾 私はできる! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう~^^ (イネ~イ~ネ♪)
2012-10-28 00:03:06
「不動心」とは、「決して乱れぬ心」のことではなく、「乱れ続けない心」のことなのです。

あああああ~

しょうゆうこと^^なんですよねぇ~


人間ですもの~^^ (´∀`*)ウフブ^




今は どうかなぁ~~~

独身時代のイネさん

「アルファ波」 装置っていうのがありまして

測定すると アルファ波 が ほとんど出ない人だったんです~

過敏に 反応 してしまうわけです~

だから 寝付きも相当 悪く

ちょっとした物音でも 起きてしまう~


だから

ゆったり~まったり~にっこり~~

ゆらゆら~っと~

が 必要で 好きなんだなぁ~~~

って 思います


心が乱れて…


衣服が乱れて~^^ は

直せばいい話^^ なんですけど…



それには 

ありがとう

なんですよねぇ~~~


ありがとう~

を言い始めると ス~ット 肩の力が抜け

おチンに 落ち着くんですよねぇ~~~


まぁ~ 

言い始める 段階で 58.3%^^は 落ち着いてまして

ありがとう~

の奇跡で おかげさまで^^

ゆったり~まったり~にっこり~~にこちゃん~

さらに オマケまで 付いてくることも
あったりしてねぇ


感謝~感謝~感謝~~~です


おかげさま~おかげさま~~~

皆さんの おかげさま~


ありがとう~ありがとう~
ありがとう~ありがとう~
ありがとう~ありがとう~




返信する
うんうん♪ (松本一円)
2012-10-29 15:36:56
ほんとだぁ~~~

『不動心』

うんうん♪…

引(ひ)きずらない心…

乱(みだ)れ続(つづ)けない心…

ほんとそうですよね~~~

これも『実践』ですね~~~

『ゆるす実践』

『思(おも)いを手放(てばな)していく実践』
『おまかせ~~の実践』

とも関連しますけどね~~~~

いろんな実践を自分なりに組み合わせて…

自分が自分自身に嬉しい楽しい幸せ~~~って…
くつろぎ♪にっこり穏やかにリラックスで

きるところに安心できるといいですね~~~~~
そんな風にできなくてもいいけど~~~

そんな風にできたらとってもこの世に

生きているのが居心地よくて嬉しい楽しい幸せです♪

疑問(ぎもん)なし♪

ゆるゆる~~~

ゆらゆら~~~

アハハハハ~~~っと♪

そうそう♪…

ゆらゆら~のいねさん♪の…

『ありがとう』をつぶやいていると…

おちんに落ち着く~~~~~

もステキな実践ですよね~~~~~

一円さん♪も…

『ありがとう☆ありがとう☆ありがとう☆ありがとう☆…∞』

ってつぶやいていると自然と落ち着きを取り戻して…

嬉しい楽しい幸せにっこりにこちゃん♪のところに帰(かえ)ってこれるから…

とってもよく使う実践が『ありがとうをつぶやくこと』かな~~~

そうしていると~~~

ああ~~

そうだった~~~

奥さん♪にもありがとうだな~~~

娘にもありがとうだな~~~

親にもありがとうだな~~~

お友達にもありがとうだな~~~

仕事にもありがとうだな~~~

食べ物飲み物にもありがとうだな~~~

みんなにありがとうだな~~~~って~~~~
みんなにありがと~~~

みんなにありがと~~~

ってなって~~~…

そうなってくると~~~

みんなにっこりにこちゃん♪ですから~~~
みんなの落ち着きもいいわけで~~~~

みんなが嬉しい楽しい幸せで落ち着きがいいってことは~~~…

結局…自分自身の落ち着きがよくなるわけで~~~
ありがとうの実践は福徳円満(ふくとくえんまん)の実践です◎♪

うんうん♪…

自分自信で納得(なっとく)するところまで

言葉にするからついつい長くなって…

毎度こんな調子のコメントなんですけど…


ゆらゆら~のいねさん♪も可愛いね~~~…
衣服の乱(みだ)れは~~

直(なお)せばいいかぁ~~~あははは…笑(*^.^*)

一円さん♪…

女性がみだれた衣服を綺麗に整える仕草(しぐさ)とか好きですね~~~

ステキね~~~

とっても美しいね~~~~

綺麗ね~~エレガントね~~~って思います♪…(*^.^*)

下ネタの一ん円さん♪の場合はだったら~~…


『あの~~~

 もしもし♪お嬢(じょう)さん♪(年齢不問 )…

 衣服(いふく)は乱(みだ)れたままにして

 くれると~~ウフフフ~~

 嬉(うれ)しいな~~~~~~ぐふふふふ ~~~

 なんなら一緒(いっしょ)に乱(みだ)れに

 乱(みだ)れちゃいましょ~~~~~

 おっほっほっほっほ~~~~笑(*^.^*)

な~~~んて…

下ネタの一ん円さん♪なら冗談(じょうだん)を言うでしょけどね~~~…


今日の姫クリカレンダーは…

インドの政治家・思想家ガンジーさん♪で…


『博愛(はくあい)を

 実践(じっせん)するには

 最大の勇気が必要である』


という言葉でした…

博愛(はくあい)…

すべての人(ひと)を広(ひろ)く平等(びょうどう)に愛(あい)すること。

正観さん♪は…

同等(どうとう)同距離(どうきょり)で…

嬉しい楽しい幸せの者間距離(しゃかんきょり)で…
おたがいさまににっこりにこちゃん♪のお付き合い…
関係であれたらいいですね~~~~~

っていう実践のお話が著書にありますから…

一円さん♪も一円〇(いちえん)に博愛(はくあい)の実践ができたらいいな~~~…

できなくてもいいけど~~~

できたら~嬉しい楽しい幸せだな~~って思います♪

嬉しい楽しい幸せな…

『引(ひ)きずらない不動心』

『ありがとう』の感謝に落ち着いている茶飲み友達のみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな

たまたましいみなさん…

ありがとうございます…m(__)m

みんなに有り難う御座居ます…m(__)m

みんな違(ちが)って…

みんないい調和(ちょうわ)◎♪~~~


『あなたはあなたのままでいい~~~』

『今のままでいい~~』

『あなたがいてくれるだけで

 嬉しい楽しい幸せ♪~~~』


『み~~んな自分で生まれてくる前に書いてきたシナリオ通りです♪』

☆感謝☆感謝☆ありがとうございマスターキー☆☆☆






返信する