goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

らしさ 100人の1歩より

2015年05月04日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントです☆☆☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------
vol.2253[らしさ]

ゆうです

おはようございます☆


行きます!

~~~


他人の価値観を鵜呑みにして、

どうしておもしろい人生を送れるだろう。

また人と同じようなことを言っていて、

どう して他人の尊敬を得ることができるだろう。


私は人生の快楽の第一のものは、

他人を尊敬できることだ、とこのごろ思うようになった。


尊敬は必ず、明確な人格に対するものだ。


だから自己の希薄な人には、尊敬も魅力も持ちようがない。


しかし少々、どころか、かなり型破りな人でも、

その人らしければ、私は「この世でお会いできて光栄でした」と

お礼を言いに行きたくなるのである。


~~~

出典

[自分をまげない勇気と信念のことば]

曽野綾子 著

ワックより


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

自分らしさを貫いている人は魅力的です。

誰に何て言われようと、自分は自分。

自分の大切なものを大切にする。


そんな生き方、素敵ですね♪


~~~


[魂が震える話]

~人がひとを想うということ~

ゆう けい 著

出版社 エイチエス

お近くの書店さん又は

 ↓ ↓ ↓

アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/


~~~

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp


ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ありがとうございます☆




配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何を信じるか 「魂が震える... | トップ | 種まきと収穫の法則 人の心... »
最新の画像もっと見る