![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/63b3ef9ec2359d3c0881ee9ed5ff2454.jpg)
【「新しいこと」に挑戦できる人】5438
植西聰(あきら)氏の心に響く言葉より…
物理学者で、ノーベル物理学賞を受賞したアルベルト・アインシュタインは、「一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である」と述べました。
新しいことに挑戦しようとしない人は、失敗することはないかもしれません。
決められたレールの上を、決められた通りに走っていればいいだけだからです。
まったく危険がない人生ともいえます。
それが幸せなら、それでもいいでしょう。
しかし、そのような人生に満足しない人もいます。
このタイプの人は、自分らしさを発揮して、もっと充実した人生を実現するために、 新しいことにどんどん挑戦していくほうがいいでしょう。
もちろん、そこは、誰も通ったことがない未知の領域です。
未知の領域に入っていくのですから、もちろん失敗することもあるでしょう。
しかし、新しいことに挑戦していくことには、それ自体に大きな喜びがあります。
大きな生きがいがあるからです。
ゆえに、たとえ失敗することがあっても、その喜びがあるので、心がくじけてしまうことなく、さらに先へと進んでいくことができます。
そういう意味では、仕事においても、人生においても、前向きに、明るい気持ちで、また楽天的に新しいことにどんどん挑戦していくほうがいいでしょう。
新しいことに挑戦していくと、心がだんだん元気になります。
そして、「元気な状態の心」は、多少のことではくじけないのです。
《失敗することを怖れず、新しいことに挑戦していく。 新しいことに挑戦すると、心が元気になる》
『くじけない心のつくりかた』あさ出版
https://amzn.to/47sGumO
歳を重ねても、若いかそうでないかは、「新しいこと」でわかる。
いくつになっても、「新しいこと」に挑戦している人は若い。
現状維持ではなく、現状打破の姿勢があるかどうかだ。
「新しいこと」は、なにも大きなことだけではない。
例えば…
●まだ行ったことがない「新しいレストラン」に行ってみる。
●読んだことのない「新しい本」を読んでみる。
●まだ使ったことのない「新しいアプリ」を使ってみる。
●参加したことのない「新しいサークル(サードプレイス)」に入ってみる。
●いままでやったことのない「新しい趣味や習い事」に挑戦してみる。
この1年で、どんな新しいことを始めたか…。
「新しいこと」が多ければ多い人ほど、「若い」。
「新しいこと」に挑戦すれば、ときには失敗もするが、いくつになっても若くあり続けることができる。
いくつになっても…
「新しいこと」に挑戦できる人でありたい。
■メルマガの登録はこちらから
http://hitonokokoro.com/
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117
植西聰(あきら)氏の心に響く言葉より…
物理学者で、ノーベル物理学賞を受賞したアルベルト・アインシュタインは、「一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である」と述べました。
新しいことに挑戦しようとしない人は、失敗することはないかもしれません。
決められたレールの上を、決められた通りに走っていればいいだけだからです。
まったく危険がない人生ともいえます。
それが幸せなら、それでもいいでしょう。
しかし、そのような人生に満足しない人もいます。
このタイプの人は、自分らしさを発揮して、もっと充実した人生を実現するために、 新しいことにどんどん挑戦していくほうがいいでしょう。
もちろん、そこは、誰も通ったことがない未知の領域です。
未知の領域に入っていくのですから、もちろん失敗することもあるでしょう。
しかし、新しいことに挑戦していくことには、それ自体に大きな喜びがあります。
大きな生きがいがあるからです。
ゆえに、たとえ失敗することがあっても、その喜びがあるので、心がくじけてしまうことなく、さらに先へと進んでいくことができます。
そういう意味では、仕事においても、人生においても、前向きに、明るい気持ちで、また楽天的に新しいことにどんどん挑戦していくほうがいいでしょう。
新しいことに挑戦していくと、心がだんだん元気になります。
そして、「元気な状態の心」は、多少のことではくじけないのです。
《失敗することを怖れず、新しいことに挑戦していく。 新しいことに挑戦すると、心が元気になる》
『くじけない心のつくりかた』あさ出版
https://amzn.to/47sGumO
歳を重ねても、若いかそうでないかは、「新しいこと」でわかる。
いくつになっても、「新しいこと」に挑戦している人は若い。
現状維持ではなく、現状打破の姿勢があるかどうかだ。
「新しいこと」は、なにも大きなことだけではない。
例えば…
●まだ行ったことがない「新しいレストラン」に行ってみる。
●読んだことのない「新しい本」を読んでみる。
●まだ使ったことのない「新しいアプリ」を使ってみる。
●参加したことのない「新しいサークル(サードプレイス)」に入ってみる。
●いままでやったことのない「新しい趣味や習い事」に挑戦してみる。
この1年で、どんな新しいことを始めたか…。
「新しいこと」が多ければ多い人ほど、「若い」。
「新しいこと」に挑戦すれば、ときには失敗もするが、いくつになっても若くあり続けることができる。
いくつになっても…
「新しいこと」に挑戦できる人でありたい。
■メルマガの登録はこちらから
http://hitonokokoro.com/
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/
■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117