AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1673弾 美しいほうを選ぶ

2015年07月02日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…和歌山県・熊野那智大社さんのとなりにあります青岸渡寺(せいがんとじ)さんに貼られていたポスターを撮影させていただいたものです☆☆☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★



人生の岐路に立ったとき
最善の選択をするには
とうしたらいいのでしょう?


小田全宏さん
「陽転思考」より
(省略して一部抜粋♪)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


一人の一生は将棋の一局に
たとえることができます。


将棋は、
これまで何百万回と差されていながら、
まったく同じ棋譜はありません。

それは同じ人生を歩んだ人が
いないのと同様です。


将棋は、局面によって
さまざまな手が浮かんできます。

そしてこの手を差したら
次はどうなるだろうと、
際限なく読み進んでいきます。

どれが最善手かわからなくても、
次の一手を差さなくてはなりません。



私たちの人生も決して後戻りできません。
人生の岐路に立った時、
明確な決断をくださなければ
ならなくなります。


二つとも捨てがたいと思っても、
一つを選択しなければならないのです。

就職でも結婚でも同様のことが起こります。



その時、大事なことは

これが最善なのだと思うことです。



では、
人生で大きな岐路に立った時、
最善の手を差すには
どうしたらいいでしょうか?



ある棋士は

「美しい手」

と思った手を差すと語ってます。




人生においては、
それが自分にとって最も自然で
素直な選択の時、

最善手となる可能性が高い
のではないでしょうか。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ラーメンは美味しいほうを選べば良いが、
人生においては、


*************
迷ったら
美しい手を選ぶ
*************




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。



じゃあ、
女性を選ぶ時も美しいほうを
選べばいいのか?
(でも、みんな美しいんだよなー。
それぞれの美しさがあるからなー。)



北斗の伝説は俺が語り継ぐ!
http://ameblo.jp/uts358/
北斗の拳愛好家「ジャッカル。」


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1825/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界が日本に夢中なワケ 人... | トップ | 河井継之助さんの言葉 「魂... »
最新の画像もっと見る