AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

一休さんと船頭 「魂が震える話」vol.1202より

2011年07月23日 | うたしやきなお話
一円さんの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
一休さんと船頭
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


初の合宿をやります♪


10月10日(月曜祝日)、11日(火)の1泊2日


詳細は本文の後に♪



よっしゃ!いきますっ!



“松本 明慶(まつもと みょうけい)氏のお話です。


松本氏は、


天才仏師といわれ、


17歳のとき、4歳年下の弟の死をきっかけに仏像を彫り始め、


19歳で大佛師・野崎宗慶に弟子入りし、


以後40年以上、仏像彫刻一筋に打ち込んでいる方です。


そんな松本氏が、


師匠から教わった最後の口伝


「一休さんと船頭」をご紹介させて頂きます。


_______


ある日、


一休さんが船で京都から大阪へと木津川を下る時に、


船頭さんが、


「この世には地獄と極楽があるらしいが、


この世に佛さんが本当におられるのならば、


是非見せてくれ。


あなたは高僧なんだから、


私に佛さんを見せることなんて簡単でしょう」


と訊ねたところ、


「分かりました。


佛さんを見せて差し上げましょう。


そのかわり、


大きな声で、


“佛来い!”と叫びながら船を漕いで下さい」


とおっしゃった。


船頭さんは一生懸命大声で


「佛来い。佛来い。」と叫びながら、


もくもくと棹をさし続け目的地の淀屋橋に着きました。


大阪で用事を済ませた一休さんが、


先ほどの船頭に「おい船頭、佛を見たか。」と訊ねると、


「お蔭様で、佛さんが見えました。」と・・・。


※「佛を見る」とは「幸せを感じる」というような意味です。

_______


師匠の話はここでプツッと終わり、


無言で仕事を続けられ、この話の先を伺うことはできなかったと・・・


この時19歳だった松本氏は、


師匠の言わんとすることがさっぱり・・・


ようやくその真意が理解できたのは、


時が流れて35歳になった頃と言います。


松本氏曰く、


「佛来い」とは、


自分がどれだけ心の底から求めて、


その道に打ち込んだのかで、


すべてが決まるのだと。


この船頭さんは、


「佛来い」と叫んでいたから、


いつもより力が入っていた。


それに、


佛が見たいから一所懸命漕いだ。


つまり、


自分の仕事に一所懸命になったら、


認められ、評価され、感謝の言葉とおひねりがもらえる。


だからこの世で佛が見たかったら、


自分の職業に一所懸命打ち込めということ。


素晴らしいお話ですね♪


「ロープウェイできた人は、登山家と同じ太陽を見ることはできない」


とは、


フランスの哲学者アランの言葉です。


「なんの苦労もせずに簡単に登ってきた人が見る太陽は、


厳しい鍛練を重ねて自分の足で頂上にたどり着いた人が見る太陽とは別物だ」


ということですね♪


やってやりましょうっ!!!



【おーい、愛してるよぉー☆】



「船荷のない船は不安定でまっすぐ進まない。


一定量の心配や苦痛、苦労は、いつも、だれにも必要である」


by ショーペンハウアー(ドイツの哲学者・作家)



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



【魂の緊急告知】


初の合宿です♪


アニキ×ゆう×けい


筒井アニキ『アニキの出会いと感動日記』

http://merumo.ne.jp/00568923.html

と、


『100人の1歩』

http://merumo.ne.jp/00551553.html

のゆうさんと、


コラボでやらせて頂きます☆★


あまり出没しないで有名な僕ら双子(笑)この日はかなりレアですよ♪


3人で、参加者みんなとワークあり、講演会あり、トークあり、語る会あり、懇親会あり(朝まで!?)、温泉あり♪


場所がまた素晴らしい。


広島県福山市の『仙酔島』


この島は、日本初の国立公園!


その仙酔島の『ここから』って宿もすごく良いそうです


是非、遊びに来てください


詳細

10月10日、11日の1泊2日

10日12時集合
(お昼ご飯は済ませて集合)

11日の午後解散予定


アニキ×ゆう×けい

と一緒に非日常を楽しみましょう☆


会費:38000円
(一泊三食付き)
4~5人部屋になります。

先着30名様限定


申込みは

氏名(フリガナ)
住所
携帯番号
携帯アドレス

を書いて、メルマガに返信してください



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたのことが大好きよ 人... | トップ | Yasuta Cafe »
最新の画像もっと見る