AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

あなたのことが大好きよ 人の心に灯をともす 697より

2011年07月23日 | うたしやきなお話
一円さんの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…愛知県岡崎のそのみんさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…


【あなたのことが大好きよ】№697


心理カウンセラーの植西聰(うえにしあきら)氏の心に響く言葉より…


自分自身にコンプレックスが多い人は、「自己肯定感」が低い傾向にあります。

自己肯定感とは、「このままの自分で大丈夫」「自分自身が好きだ」と思う自分を評価する気持です。


その人の自己肯定感が高いか低いかは、パッと見ただけではわかりません。

たとえば、周囲から見ると、地味な雰囲気で、性格が目立たない人でも、自己肯定感が高いと、ささいなことでは心が折れないものです。

「このままの自分でいい。特別なことをしなくても、自分は他人に愛されて、充実した人生を送ることができる」と自然に思うことができます。


そのため、精神的におだやかで、すぐにメソメソしたり、反対にカリカリと怒ったりもしません。

逆に、自己肯定感が低いと、どんなに頭がよくて学歴が高くても、優れた能力があっても、自分に自信が持てず、ささいなことでも傷ついてしまいがちです。


集団生活の中で傷ついても、家に帰ってそれを癒してもらうことができれば、子どもの心の傷はすぐに治ります。

「お母さん、今日、僕は幼稚園でお友だちとケンカをしたんだ。

僕なんて、幼稚園の嫌われ者なんだ」

と子どもがポツリともらしたとき、

「心配しないで。お母さんもお友だちも、あなたのことが大好きよ」

と母親がすぐに優しい言葉をかけてあげられれば、ダメージは快復するのです。

それは、母親以外の誰かでもかまいません。


しかし、母親が厳しい家では、

「友だちがあなたを仲間に入れてくれなかったのは、あなたの方にも原因がある」

「あなたはワガママだから、お母さんも参ってしまうわ」

というような言い方をすることがあります。


子どもはこのような経験を幾度となく重ねていくうちに、いつしか、

「こんな自分だから愛されないんだ」

と、自分を責めて、どんどん自分のことが嫌いになっていってしまいます。

そのため、心が折れやすい人の中には、母親に厳しく育てられたという人が多くいます。

『「折れない心」をつくるたった一つの習慣』青春出版社



子どもの頃から、母親や父親から、誉められたり、ニッコリと笑顔で接してもらったり、抱きしめられたり、認められたり… というように、愛されて育った子どもは、自分を愛すことができ、自己肯定感が強い人となる。

反対に、頭ごなしに怒鳴られたり、批判されたり、はては、馬鹿と言われたり、暴力をふるわれて育った子どもは、自分に自信がなく、自己肯定感の低い人となる。


自分に自信がある人は、嫌なことを言われても、すぐに立ち直ることができる。

しかし、そうでない人は、いつまでもそれを引きずって落ち込んでしまったり、逆にヒステリックに反撃したりする。


自分を好きになれない人は、子どもの頃から必要以上に厳しく育てられた人が多いという。

厳しさも大事だが…


「あなたのことが大好きよ」

「いまのままで大丈夫」

「あなたならきっとできる」

と笑顔で言われたら、人はどんどん元気になってくる。


愛ある優しい言葉をもらえたら、どんな人でも、自信と勇気が湧いてくる。





□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました

本日のメルマガを短文でつぶやいてます

よかったらフォローしてください
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です

わざわざ、ご連絡の必要はありません


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士登山 100人の1歩より | トップ | 一休さんと船頭 「魂が震え... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん)
2011-07-23 16:03:52
イネさん

ゆらゆら体操いつも有り難うございます

イネさんに、そんな過去があったとは

しっかりゆらゆら体操の日はお休みを取って、

行きたいのですが、今後、仕事が決まるかもしれな

いので、スケジュールは抑えてありますが、仕事が

決まり、いきなり超わがままばかりは言えないの

で、仕事が決まり、入社して皆さんとの様子見をし

ながら、行きたいと思っています

わがままをお許しください
返信する
ありがとうございます (イネ~イ~ネ♪)
2011-07-23 23:21:20
なおちゃん~

ありがとうございます


直ちゃんは 名前のとおり

素直で 真っ直ぐな 優しい~方


以前 肩もみをしていただいた時
体が トロケそうなくらい 気持ちが良く
こんな 感覚は 初めてでした

ほぐし合いで なおちゃんと 組んだ方
みなさん そう 言われてました


ほぐし合いは その人の その時の まんまが

出るのでこれまた また おもしろいんですが

なおちゃんの まんま が 出るんだなぁ~~~
って 感じました




なおちゃん~

ありがとうねぇ


ゆらゆら~は 出欠も とりませんし
出欠の 連絡も自由です 

参加したいなぁ~
って 思って頂いたとき 参加して頂けたら
うれしい~です~


なおちゃんの お仕事 決まると
私も うれしいなぁ


なおちゃん~

ありがとうねぇ 
返信する
新しいツキ (MARIKA)
2011-07-24 06:43:49
皆さん
おはようございます
一円さん
ステキなお話ありがとうございます

いい天気
今マヤ暦で赤い月の時期だから
新しい流れがやってくるよ~~~
変わらなきゃ~
新しいツキ
ツイ照る~ツイテル~ラッ喜~

今日は子どもの誕生日
写真とシンクロ~
うきうきうきうき

時間も距離も越えて
あなたがいてくれる
それだけでいいよ~
あなたのおかげで親になれたよ
みんなのおかげでハッピーになれたよ

愛の誕生日なんだよ
見えないけど宝物あるんだよ
抱きしめよっと

ありが太陽さん
赤るい月さん
ありがとう
返信する
はい… (松本一円)
2011-07-24 10:22:07
マリカさん…

そうですね…

『赤い月の13日間』ですね…

『赤い月は…水の力…清める…浄化…流れの時…』

ウキウキ…ワクワク…味わっていきます…
嬉しい楽しい幸せ~…◎^∇^◎

ありがとうございます…m(__)m…
返信する
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん)
2011-07-24 17:53:56
マリカさん

子供さんのお誕生日おめでとうございます

優しいマリカさんの子供さんはHAPPY

マリカさん、一円さん、イネさん。

ありがとうございます
返信する
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! (イネ~イ~ネ♪)
2011-07-24 21:35:30
そのみんさん~
マリカさん~

お子さん お誕生日 お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ございます


ほんとほんと~
優しい~お母さん
すてきな お母さん

いいねぇ~いいねぇ~


お幸せさまです
返信する
バトンタッチ (MARIKA)
2011-07-25 19:43:05
一円さん
なおちゃん
イネさん

ありがとうございます

私の
目の前の事に感射だなって思います

人間って
人と人との間で助け愛なんですね

誰も止めないで繋げて下さる

バトンタッチ続いてる

幸せだな~って思います

上も下も繋がり大事なんですね~~~

長~い綱がりの繋ガリ~~~

では・・・

次にバトンタッチ

バトン立ちーーー

返信する
ほんとほんと… (松本一円)
2011-07-26 09:17:32
マリカさん…

バトンタッチね…

いいね~

みんなで…認め愛…助け愛…許し愛…

励まし愛…愛し愛…

感謝し愛…アハハ…

できたら…なんとも…

嬉しい楽しい幸せですよね…

ありがたい…奇跡の毎日…◎^∇^◎


揺るぎないのは…

自分自身で…自分自身と…

愛し愛…許し愛…助け愛…認め愛…

励まし愛…感謝し愛が…

ちゃんとできている状態…

この状態になれば…自然と…

自己肯定感は…養われています…


自分と…自分自身の関係が…

自分と…自分自身を取り巻く人間関係に…
反映しているといいます…

『自分と自分自身の関係=人間関係』

ということなんですけど…

一円さんも…経験的にそうだな~って…

思えることなので…

みんなの参考にも…

なるんじゃないかと思います…

自分で自分自身を愛し…

感謝して…大切にしている人は…

周りの人たちも愛し…

感謝し…大切にできる人…

自分で自分自身を…愛していない…

感謝しない…

大切にしない人は…

やっぱり…周りの人たちにも…

愛していない…感謝しない…

大切にできないようです…

一円さんの過去の経験からも…そう思います…

自分を自分で愛し感謝し大切にしていなかった時は…やっぱり…周りの人を愛し感謝し大切にできていなかったなと思います…

今も…自分で自分自身を愛すること…感謝すること…大切にすることを実践中ですけど…自分を取り巻く方々との人間関係は…上に書いた以前の時期よりも…はるかに素晴らしく嬉しい楽しい幸せなものになりました…(T^T)…

そんなものかなと…

マリカさんからのバトン…

ありがとうございます…m(__)m…



返信する