AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1695弾 今の感情が未来を創る!

2015年07月14日 | 

嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…ゆらゆら~のかおりん^^さんからいただいたプレゼントです☆☆☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




6/30伊勢神宮特別夜間参拝
7/1伊勢神宮正式参拝

のとき、赤福さんが出してる
朔日餅(ついたちもち)をお土産として頂く。

(毎月1日に赤福さんが、赤福以外の和菓子を販売するのが朔日餅!これが超大人気のようです)

これが美味しくて美味しくて
甘い生活とは縁のない拙者だが、
甘い食べ物とは縁があるようで(^_^;)

これは当たり前のこととして頂いてたが、
先日、テレビでこの朔日餅を買うために
4、5日前から列の場所取りが
始まるのを映していた。


そんなに大人気のものを
並ばず頂けるのはラッキーなことである。

実際の朔日餅の値段は知らないが、
1000円だとしても並ばず
貰えること考えると、
何万もするものを貰えた!
と思える。

私は特に大袈裟なので
「何百万の価値あるものを頂いた!
俺は裕福でござる!」と思える。

実際に所持金が増えるわけではないが、
裕福だ!と思う意識が次の富を引き寄せる。



1500円で買う本を内容いいから
数万の価値がある、
いや、数十万の価値がある!
数十万の本を買えるなんてラッキーな身分だね~と思うと、裕福な意識が芽生える。

缶コーヒー1本おごってもらっても
130円ではなく500円くらい貰った気分になる。



小さなものを大袈裟に喜ぶ。


**************
喜ぶ感情が喜べる未来を創る
**************



脳は無意識に1日約2万5千回の
選択をしていき未来が創られる。

その選択の基準は、
今の感情を再現できるようにする
ことにある。


つまり、今、楽しい人は
再度楽しめるような選択をしていく。

悲しい人は悲しみを体現できる選択を!

泣きっ面にハチ!



何を選ぶかは自由だが、
私自身の好みとして、
私は楽しいこと嬉しいことを味わいたいね。

だから、
小さなことでも大袈裟に喜ぶ。



喜ぶ心が喜びを創る!
しゅっしゅっぽっぽっー!






今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1837/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教えてくれた大切なこと 人... | トップ | どんな生き方をするのか? ... »
最新の画像もっと見る