
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…名古屋のジャッカル。サン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
笑いと上機嫌ほどうつりやすい
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
昨日は「人の心に灯をともす」の西○社長とご一緒させて頂き、
来週から長野に旅立つ“池ちゃん”に会ってきました♪
いや、
それを口実に飲みに行きました(笑)
笑いあり、涙ありの最幸の時間をありがとうございます☆
よっしゃ!いきますっ!
ということで、
西○社長のメルマガよりご紹介させて頂きます♪
00564226s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録できます♪)
_______
斉藤一人さんの心に響く言葉より…
人の機嫌には「上気元(じょうきげん)」と、「中機嫌」と、「不機嫌」があります。
いつも不機嫌な人には、不機嫌な出来事がしゅっちゅう起こります。
「中機嫌」っていうのは、機嫌がいいときもあれば、悪いときもある人。
そう、普通の人ですね。
普通の人には、普通のことが起こります。
いつも「上気元」でいる人にだけ、奇跡が起こるのです。
「上気元」にしている人って目立つんです。
いま、世間では、不機嫌や中機嫌の人がほとんどです。
その中でいつも「上気元」でいると、その人が光輝いて見えるんです。
例えば、お弟子さんたちと青森へ旅行に行ったとき、旅館に泊まったら、ものすごく重い布団が出てきたんです。
布団の綿が固まっちゃってるみたいで、薄っぺらい布団なのにものすごく重い(笑)。
ホントに、コンクリートじゃないかと思うほど重いの(大笑)。
そいうゆうときに「なんですか、この布団は!」って、旅館の人に文句を言う人がいるかもしれない。
「もうこんな旅館はこないぞ!」って、怒りだす人もいるかもしれない。
でも、一人さんたちはみんなで「この布団一枚で、10枚分のお楽しみがありますね」って言って、笑いあったの(笑)。
それで、誰の布団が一番重いかとか、みんなで競争して、また笑いあったの(笑)。
おかげで、すごく楽しい思い出になった。
布団が重いくらいで「上気元」を崩しちゃいけないんです。
これは、いつも「上気元」でいる戦いなんです。
『上気元の魔法』KKロングセラーズ
どこか、サービスの悪い食堂に入ってしまったとき、たいていの人は、お店に文句をいうか、怒って、「もう二度と行かない」と決心するだろう。
それを、「そんなに怒らないほうがいいよ」などというと、「本当のことを指摘してなぜ悪い」とか、「ちゃんと言ってやった方が店のためだ」と言い返す人がいる。
一人さんは、それをこう言っている。
「じゃあ、聞くけど、あんたは、ブスの女性を見たとき、『あなた、ブスだね』っていう?」
「ハゲの人見たとき、『あんた、ハゲだね」っていうの?』
本当のことをいうことが、なんでもいいわけではない。
まわりを不愉快にさせ、不機嫌にさせることは、犯罪ではないが、「罪」と言ってもいいすぎではない。
「ちょっとぐらいサービスが悪かったくらいではびくともしない(笑)」、というくらいの余裕のある人の方が魅力がある。
「なんだか、面白い店だったね。あんまり面白かったら、また行ってみよう」などと、なんでも面白がってしまう人は粋(いき)だ。
まわりを、どれだけ楽しくさせることができたか。
まわりを、どれだけ笑わすことができたか。
まわりを、どれだけ気分よくさせることができたか。
どんな時でも、どんな状況になっても、それを面白がったり、笑ったりできる人は、上気元でいられる。
_______
ありがとうございます♪
いつも不機嫌な人には、不機嫌な出来事がしゅっちゅう起こる!
なんかこれ、凄くわかります。
「まわりを、どれだけ気分よくさせることができたか」
ここを全力で意識していきます♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「この世に、笑いと上機嫌ほどうつりやすいものはない」
by ディケンズ(イギリスの小説家)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
写真は…名古屋のジャッカル。サン♪の提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
笑いと上機嫌ほどうつりやすい
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
昨日は「人の心に灯をともす」の西○社長とご一緒させて頂き、
来週から長野に旅立つ“池ちゃん”に会ってきました♪
いや、
それを口実に飲みに行きました(笑)
笑いあり、涙ありの最幸の時間をありがとうございます☆
よっしゃ!いきますっ!
ということで、
西○社長のメルマガよりご紹介させて頂きます♪
00564226s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録できます♪)
_______
斉藤一人さんの心に響く言葉より…
人の機嫌には「上気元(じょうきげん)」と、「中機嫌」と、「不機嫌」があります。
いつも不機嫌な人には、不機嫌な出来事がしゅっちゅう起こります。
「中機嫌」っていうのは、機嫌がいいときもあれば、悪いときもある人。
そう、普通の人ですね。
普通の人には、普通のことが起こります。
いつも「上気元」でいる人にだけ、奇跡が起こるのです。
「上気元」にしている人って目立つんです。
いま、世間では、不機嫌や中機嫌の人がほとんどです。
その中でいつも「上気元」でいると、その人が光輝いて見えるんです。
例えば、お弟子さんたちと青森へ旅行に行ったとき、旅館に泊まったら、ものすごく重い布団が出てきたんです。
布団の綿が固まっちゃってるみたいで、薄っぺらい布団なのにものすごく重い(笑)。
ホントに、コンクリートじゃないかと思うほど重いの(大笑)。
そいうゆうときに「なんですか、この布団は!」って、旅館の人に文句を言う人がいるかもしれない。
「もうこんな旅館はこないぞ!」って、怒りだす人もいるかもしれない。
でも、一人さんたちはみんなで「この布団一枚で、10枚分のお楽しみがありますね」って言って、笑いあったの(笑)。
それで、誰の布団が一番重いかとか、みんなで競争して、また笑いあったの(笑)。
おかげで、すごく楽しい思い出になった。
布団が重いくらいで「上気元」を崩しちゃいけないんです。
これは、いつも「上気元」でいる戦いなんです。
『上気元の魔法』KKロングセラーズ
どこか、サービスの悪い食堂に入ってしまったとき、たいていの人は、お店に文句をいうか、怒って、「もう二度と行かない」と決心するだろう。
それを、「そんなに怒らないほうがいいよ」などというと、「本当のことを指摘してなぜ悪い」とか、「ちゃんと言ってやった方が店のためだ」と言い返す人がいる。
一人さんは、それをこう言っている。
「じゃあ、聞くけど、あんたは、ブスの女性を見たとき、『あなた、ブスだね』っていう?」
「ハゲの人見たとき、『あんた、ハゲだね」っていうの?』
本当のことをいうことが、なんでもいいわけではない。
まわりを不愉快にさせ、不機嫌にさせることは、犯罪ではないが、「罪」と言ってもいいすぎではない。
「ちょっとぐらいサービスが悪かったくらいではびくともしない(笑)」、というくらいの余裕のある人の方が魅力がある。
「なんだか、面白い店だったね。あんまり面白かったら、また行ってみよう」などと、なんでも面白がってしまう人は粋(いき)だ。
まわりを、どれだけ楽しくさせることができたか。
まわりを、どれだけ笑わすことができたか。
まわりを、どれだけ気分よくさせることができたか。
どんな時でも、どんな状況になっても、それを面白がったり、笑ったりできる人は、上気元でいられる。
_______
ありがとうございます♪
いつも不機嫌な人には、不機嫌な出来事がしゅっちゅう起こる!
なんかこれ、凄くわかります。
「まわりを、どれだけ気分よくさせることができたか」
ここを全力で意識していきます♪
【希望の世界よ、待たせたなっ!】
「この世に、笑いと上機嫌ほどうつりやすいものはない」
by ディケンズ(イギリスの小説家)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」×「100人の1歩」
ホームページが熱い♪
http://www.tama100.com/
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
「魂が震える話」のフェイスブックページ♪
http://www.facebook.com/tamafull
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。
ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪
_____
「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)
_____
アトリエ一円さん
一円さん
けいさん
ジャッカルさん
うたしな皆さん
いつもありがとうございます
今日の嬉しい話
コンタクトレンズを買いに、新しいお店に行きまし
たら、私は乱視が入っていると思っていましたが、
そうではないらしく
なお値段でコンタクトを購入できました
今日の幸せな話
眼科の受付のお姉さん
すごくきれいな方で、笑顔がとても素適でした
ちょっともろもろと早急に処理したほうがいい
私用がありますので、明日はお誕生日プレゼント
を渡すお友達と会ったあと
コツコツと私用を片付けます
うたしな皆さん
ありがとうございます
あららら~~~
コンタクトレンズですか~~~
実は一円サン♪も…
ちょうど『今』…
コンタクトレンズの購入を考えていたところで…
シンクロしてる~~~~~
うふふ~~~
嬉しい楽しい幸せ~~~~~
『今』の世の中には…
ほんといろんなコンタクトレンズがあるんですね~~~
これは買ってもいいよ~~~ってことかな~~~ってね~~~
『いいんだよ~~~』って言われている感じだな~~~
流れがあるね~~~うふふ~~
嬉しい楽しいO(≧∇≦)o♪…
なおちゃん♪サンは…
『白い風』のメッセンジャーサン♪だからね~~~
ほんとありがたいメッセンジャーサン♪…
うたしやきの窯元(かまもと)サン♪だな~~~…
窯元(かまもと)サン♪だから…
なおちゃんサン♪とお話してると…
ステキな器(うつわ)に自然となっちゃうわけ~~~~~
いいね~~~いいね~~~
一ん円サン♪と話していると…
下(しも)の器(うつわ)が元気になります♪…笑(*^.^*)
うふふふ~~~
口(くち)だけですけど~~~…(^人^)♪
おほほほ~~~
どうもありがとうございます…m(__)m
ちょっと…つめが甘かったかな~~~
一ん円サン♪のくだらない話は…
下(しも)の器(うつわ)が…
大(おお)きくなっちゃうかも♪~~~…笑(*^.^*)
おほほほほ~~~
のほうがよかったかな~~~
なんて…
どうでもいい話でした…m(__)m
どうもありがとうございます…m(__)m