AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

はい、チヂミー 「魂が震える話」vol.2649より

2015年07月09日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…うたしやきの窯元Uさんからいただいたプレゼントで、

伊勢神宮ありがとう参拝のあとで、立ち寄らせていただいた『むらじ』さんという『伊勢うどん』のおいしいお店で撮影させていただいたものです☆☆☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------

おはようございます♪


けいです♪


今年は神奈川県と愛知県の2校、高校野球のチームに携わらせて頂いております(^_^)b


どちらも甲子園で活躍できる実力を持ったチームですので、非常に楽しみです☆


全力で応援させていただきます♪


それではメルマガいきますね!


ウォルト・ディズニーさんのお話です。


_______


ディズニーランドの創設者であるウォルト・ディズニーはアニメに登場するキャラクターの影にこだわり、光の方向と影の関係に関して何度もダメ出しをし、アニメーターにやり直しを命じたそうです。


それまでは影にこだわったアニメなど皆無だったこともあり、アニメーターたちは口々に、


「影など誰も気にしませんよ。お客様は影を観に来ているのではなく、ミッキーマウスを観に来ているのです」


と、反論したそうです。


すると、ウォルト・ディズニーは次のように答えました。


「そうではない!何百人、何千人の中に影に気づく人が必ずいるはずだ。


その人たちに気づかれたときにディズニーアニメの品質の高さがあらためて認められるだろう。


100人中100人が気づくことをするのは当たり前で、1000人に1人しか気づかないことをするのが大切なのだ!


ディテール、ディテール、ディテール・・・・・」


細かいところこそ大切なのだと、自分が成っとくするまでアニメーターにやり直しを命じたというのです。


_______

「役割」

佐藤芳直 著

プレジデント社より

http://www.dokusume.net/product/syworks.html

_______


こんなお話も聞いたことがあります。


ディズニーランドでキャストの方に写真を撮ってもらうように頼むと、定番の「ハイ、チーズ!」とは言わないそうです。


では、何て言って撮るのか?


「笑って、ミッキー」


や、


「ハイ、ミニー」


といった感じで母音が「い」で終わる言葉を使ってくれるとか。


母音が「い」だと、口も横に広がり笑顔になりやすいですからね♪


これからは、「はい、チーズ」をやめて、


「はい、チヂミー」なんてどうでしょう(笑)


それはともかく、気づかれるかどうか分からない所までこだわるディズニーランド、


やはり、多くの人を魅了している理由が何となくわかりますね♪


僕も、細部にこだわれる人になっていきます!



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp




配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1690弾 慧眼(けいがん)の士 | トップ | 柔軟  100人の1歩より »
最新の画像もっと見る