そして、今度は細い階段道を下り、ようやく、「百草園駅」と同じ標高の場所に戻ります。ここにも石仏があります。

先程、通った広い通りに出ると、向かい側に「百草園駅」が見えます(10:22)。左折して、広い通りを「高幡不動尊」に向かって進みますが、100円ショップ「Seria」があったので、中に入ると、ここ2,3ヶ月間、探していたプラスティック製の縦笛があったので、入手します。さそて、出て更に進むと、途中に民家には梅が咲いています。





そして、10:54京王電鉄「高幡不動駅」近くの「高幡不動尊」に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

先程、通った広い通りに出ると、向かい側に「百草園駅」が見えます(10:22)。左折して、広い通りを「高幡不動尊」に向かって進みますが、100円ショップ「Seria」があったので、中に入ると、ここ2,3ヶ月間、探していたプラスティック製の縦笛があったので、入手します。さそて、出て更に進むと、途中に民家には梅が咲いています。





そして、10:54京王電鉄「高幡不動駅」近くの「高幡不動尊」に着きました。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)