前述のごとく、2022. 6.30(木)は鶯谷駅近くの「小野照崎神社」(東京都台東区下谷2-13-14)の境内にある「下谷坂本富士塚」の「お山開き」が10時から行われるので行ってきました。
お山開きは10時開始とのことでしたが、10:10頃になり、浅間神社内に神職2名が座り、神社前に富士講の関係者達が50名近くが立ち、神事が始まります。
お祓いや祝詞等の後、富士講の関係者達による玉串奉納で10:30頃に終わります。
そして、下谷坂本富士塚の門が開けられ、神職を先頭に、その後に富士講の関係者達が並んで、下谷坂本富士塚を登ります。
先頭の神職は時々、お祓いをしながら登り、二番目のいる神主さんは手に「小さな鐘」を持っているので、チーンと音が鳴ると共に、「六根清浄」と歌いながら登ります。
そして、頂上で、お祓いを行ったあと、
登っている全員が西の富士山を向いて、2礼2拍1礼を行います。
そして、戻ってきます。
全員が戻ってきた後、ようやく、一般人が登り始めます。先程までは例年の半分位しか、人がいなかったのですが、今は長蛇の列になりました。私は並んでいる人達が少なくなってから並んで、登りました。下谷坂本富士塚の穴の中の「役行者」と
石塔です。
なお、今年は、登り終わった人達に神饌が配られました。このようなことは初めてで、驚きました。
中には五穀が入っていました。
なお、ここ数年間は、夏越の大祓がお山開きの後に行われ、下谷坂本富士塚に登る前に茅の輪を通ったのですが、本日は、夏越の大祓は16時から行われるのだそうです。
以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものと、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
お山開きは10時開始とのことでしたが、10:10頃になり、浅間神社内に神職2名が座り、神社前に富士講の関係者達が50名近くが立ち、神事が始まります。
お祓いや祝詞等の後、富士講の関係者達による玉串奉納で10:30頃に終わります。
そして、下谷坂本富士塚の門が開けられ、神職を先頭に、その後に富士講の関係者達が並んで、下谷坂本富士塚を登ります。
先頭の神職は時々、お祓いをしながら登り、二番目のいる神主さんは手に「小さな鐘」を持っているので、チーンと音が鳴ると共に、「六根清浄」と歌いながら登ります。
そして、頂上で、お祓いを行ったあと、
登っている全員が西の富士山を向いて、2礼2拍1礼を行います。
そして、戻ってきます。
全員が戻ってきた後、ようやく、一般人が登り始めます。先程までは例年の半分位しか、人がいなかったのですが、今は長蛇の列になりました。私は並んでいる人達が少なくなってから並んで、登りました。下谷坂本富士塚の穴の中の「役行者」と
石塔です。
なお、今年は、登り終わった人達に神饌が配られました。このようなことは初めてで、驚きました。
中には五穀が入っていました。
なお、ここ数年間は、夏越の大祓がお山開きの後に行われ、下谷坂本富士塚に登る前に茅の輪を通ったのですが、本日は、夏越の大祓は16時から行われるのだそうです。
以上は、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」で撮ったものと、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」で撮った映像をパソコンで再生して、画像としたものです
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)