たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

錫杖湖ふれあい公園ローラー滑り台

2014年09月27日 | 公園
錫杖湖ふれあい公園ローラー滑り台2014

久しぶりに錫杖湖のローラー滑り台をしに行きました。伊勢自動車道津ICから、ほんとに西へまっすぐ進んだところにあります。錫杖湖水荘のすぐ奥です。
安濃ダムは土砂がたまってきて、しゅんせつ工事が真っ盛りです。おかげで湖底が見えてます。

錫杖湖ふれあい公園ローラーすべり台2009

以前の動画は2009年の晩秋のようなので、じきに5年になるんですね。
遥斗くんがくねくねくねくね坂を登って滑り台に向かうとき、「急行でーす!急行でーす」と言いながら歩いています。かわいいもんです。
今春1年生になりました。大きくなったものです。

青土ダムエコーバレイ

2013年05月01日 | 公園
賀流忍術屋敷を出てから、近くのファミレスで昼ご飯を食べると、「公園で遊びたい」というので「どこ行く?」→「エコーバレイというのがあって、自転車とかいろんなものに乗れる」→以前調べたことを思い出す→ナビを打って出発しました。青土(おおづち)ダムエコーバレイというところです。

ムの堤防を通り過ぎると水辺のほうにボート乗り場や釣りをするところがあります。じきに大きな水車が右側にあり、そこを右折し上ると、バーベキューをするところと芝生広場、ローラーすべり台、バッテリーカーがあります。バーベキュー会場の屋根の下はほぼ満席でした。素晴らしい天気でした。でも鹿がいっぱいいるんでしょうね。新しいフンがいっぱい芝生広場にしてあって、走ったり歩くことはOKですが、座ることはNGでした。
転車を乗るところがあるから見てきて!」というので車を走らせました。車で行って正解!遠い遠い。グラウンドゴルフ場や桟橋を下に見ながら、鯉のぼりが渡してある先に変わり自転車を乗るところがありました。道路際に駐車場があるのですが、下へおりて行く道もあるので入って行くと芝生の上にも3~4台駐車してありました。そして先ほどのところへもどってみんなを乗せて戻りました。ご覧のようなコンバインを改造したようなキャタピラの乗り物、変わり自転車や本物のバギーカー(すべて500円)で遊びました。お弁当を持って遊びに行くと、もっと楽しかったでしょうね。

南部丘陵公園

2012年03月12日 | 公園

日曜日、泊まりにきていたはるとくんたちといっしょに、四日市の南部丘陵公園に行きました。6時半ごろからにぎやかなので起きてしまい早く家を出ました。公園はだいたい10時を過ぎるとたくさんの人が来るので、いつも9時には着いて遊び始めます。暖かいとてもいい天気になりました。今回は駐車場の上のヤギやウサギやトリたちが飼われている奥のすべり台で遊びました。「このローラーすべり台ちょっと短いな」と階段を登ると、何とローラーすべり台と違うんです。竹がすべる方向に曲げて並べてある感じで、プラスチックで作られています。めっちゃ滑りました。ゴロゴロ・コロコロが無いので何回滑ってもお尻が痛くならない優れものです。隣にも幅広のスライダーがありました。みんなで並んですべりました。これまで寒かったので公園遊びは久しぶりで、とっても楽しそうでした。

子ども公園ガイド

2011年05月15日 | 公園
ネットで無料で遊べる公園を調べていました。
ひとつひとつ調べていくのが大変なので、「奈良県 子ども公園」とか「ローラースライダー 三重」とか言葉をさがして調べていきますが、なかなかヒットしません。
ところが、滋賀県ではまとめているサイト(滋賀県子ども公園ガイド)があって助かりました。こうえんなびねっとの滋賀県のところになります。いい公園がたくさん紹介されているので、近いところから行ってみます。ほかの県のところ(三重県とか愛知県)も載っているのですが、ほんの少しで、私が知っているほうが多いくらいでした。サイドバーの下の方、カテゴリーの公園のところをクリックしてみてください。今まで行ったところをまとめてご覧いただけます。
こないだはっぴーママ全国公園ガイドというページを見つけました。これはなかなかのものです。

なお、三重県の無料公園のガイドは、今のところワーヤーママ三重版の特集が写真入で紹介していて、一番だと思います。最新号(ピンク色のほう)やったら書店で売ってますよ。

木曽三川公園カルチャービレッジ

2011年05月09日 | 公園


ゴールデンウィーク最後の日曜日も「公園」で孫と遊ばせていただきました。
土曜日に娘から「公園、調べといて!」と電話がありました。私自身はR165とかR166そしてR163・R306なんかを走って、ドライブがてらに公園があれば探して行くのが好きなのですが、今回は昨年行って建設中だった木曽三川公園カルチャービレッジのローラーすべり台をしに行くことにしました。ナビは、輪中の郷0594-42-0001で入力すれば行けると思います。
まず先に、混み合うこと間違い無しの木曽三川公園センター内にある木曽三川たんけんランドへ向かいました。左側2つの写真がそうです。近い第2駐車場は9時30分にしか開門しなくて、門の前は入りたい車が両側に20台あまり並びました。きっかりの時間に門が開けられて、先に陰になる休むところを確保です。前来たときよりも子供がけがをしないよう降りるところがマットになっていたり、少し遊具が増えていたりしました。
11時近くになったらほんとに大変な人数になってきたので、今回の本命!輪中ドーム奥にできたローラーすべり台へ向かいました。車で10~15分くらいかな。大変なことに駐車場は一番手前で、すべり台は一番奥です。べビーカーは必需品です。休憩するところもほんの少しだけで日陰が少ないから、タープみたいな影をつくるものを持っていくとといいですね。
さて、すべり台は写真(右2つ)を見ての通りです。ほとんど人が見えないでしょう。理由はその上り方にあります。ネットをよじのぼって行くか、ネットの中を長く歩いて行くかしか方法が無いからです。6歳から遊べることになってました。でも、ほんとにこんなところを遊ばせたい年齢は2・3歳くらいからかな?と思います。人が来ないはずです。霧が出る通路も出てから向かうと、もう終わっています。カルチャービレッジのすべり台は残念賞!でした。利用する人たちの意見を聞いて、できるところは早いうちに直してほしいものです。

うだ・アニマルパーク

2011年05月05日 | 公園

うだ・アニマルパークは奈良県の施設で入場無料・駐車無料でした。ナビには奈良県畜産技術センター(TEL0745-83-0153)を入力して行きました。
3日はGW2回目の3連休の初日で、天気は黄砂に邪魔されてスカッとしないのですが風は無くてまあまあでした。R165沿いでは、一斉に田植えが行われているところを何ヶ所か見受けました。
アニマルパークはすごい人出で、駐車場は第2?駐車場で園内マップの右上の方から入りました。GWの特別のイベントやテント屋台もあって「こりゃ来るわ!」です。小学生以下のこどもたち、その家族でいっぱいでした。クローバーやたんぽぽもいっぱい咲いていました。私たちも仲間に入れてもらって、楽しいひとときをすごさせてもらいました。

平成榛原子供のもり公園

2011年05月02日 | 公園


平成榛原(はいばら)子供のもり公園は、宇陀市榛原区にあります。○○区というと都会みたいな感じですよね。平成の大合併のあと、このように旧町名を○○区と表しているところがあります(町でも紀北町紀伊長島区・海山区みたいなところがあります)。
三重の方からだと室生寺をすぎて、R165が右折するようになっているところで(榛原の眼科の大きな看板のあるところ)を左折します。御杖村のほうへ行くR369を少しだけ進んで、左折したところにあります。入場は無料ですが、駐車場は有料500円です。階段かスロープを登ると室生湖一番下?の部分を渡る長い橋があり、突き当りの「森の館」の中のエレベーターで3階に行き、坂を登るとお目当ての公園です。恐竜をあしらった遊具が長く続き、最後はローラー滑り台でしめくくりです。遊具やローラー滑り台は傾斜がゆるくて、小さい子供でも大丈夫です。29日は風が強かったけど遊び回って汗をかくくらいでした。29日と3日に行った(ごくろうさん)のですが、3日は公園に近いサッカー場を駐車場として開放していました。山の中もたいへんな人出でした。

東山公園

2011年03月13日 | 公園

金曜日の午後は会議に出席していました。4階の会議室で長い間ゆれたので、これは大きな地震やぞとみんなで話していました。携帯のワンセグでニュースを見た人が、えらい津波らしいと言っていました。会議から戻ってテレビを見たらすごいことになっていました。時間がたつごとにお亡くなりになられた方の数が増えています。ご冥福をお祈りいたします。

日曜日はたいへん素晴らしい天気になりました。ネットでローラーすべり台のある公園を調べてたら、鈴鹿の東山公園にもローラーすべり台があることがわかりました。伊勢鉄道の玉垣駅の近くだったので駅も見に行ったら、洗車のところに1両、建物の中に1両、青い車両が入っていました。伊勢鉄は4両のディーゼルカーしか持ってないと書いてあったことを思いだし、今日はあとの2両で運行してるんや。こじんまりした鉄道会社です。本社もここにありました。
東山公園は住宅地の真ん中にありました。暖かい日差しの中で、はるとくんと貸切で遊ぶことができました。すぐ近くの桜島公園でも遊んで、モスバーガーを買って帰りました。

雪だるま

2011年02月12日 | 公園

土曜日は津ではめずらしく積雪となりました。朝になっても雪が降り続いています。
雪が積もるのもめずらしいのに、おまけに休みの日です。孫たちも泊まりに来ているし、そりをしに出かけました。
去年ローラーすべり台をしにいって、雪がたくさん積もっていて出来なかった鈴鹿フラワーパークがいいだろうと出かけました。案の定、津とは比べ物にならないくらいの雪です。貸切状態の公園で雪だるまをつくったり、そりをしたりして遊びました。
体が冷えたので、帰りに河芸の「五郎太夫支店」でうどんのセットメニューを食べて帰りました。カレーうどんとトンカツのセットがベストの感じでした。

淡路島公園

2010年11月25日 | 公園

2日めの朝は早く始まりました。朝食はバイキングなんですが、1階の会場が相当込み合うので早く行かないと待たされると聞いていたからです。暗いうちに起こされて、6時30分に食事を始めました。前日も孫の時間に合わせてすごく早い夕食だったので、お腹はみんな空いていたはずです。和食、洋食、飲み物と何回も取りに行き、みんな満腹です。
8時にはもうホテルを出発しました。第2神明→明石海峡大橋で、あっという間に淡路ハイウェイオアシスに到着しました。
ハイウェイオアシスなら「日本昭和村」や「アクア・トトぎふ」みたいに、そのまま降りずに遊んでまた高速を走れるからいい、と思って公園で遊ぼうと行ったんです。そしたらお目当てのローラースライダーは公園の一番奥のほうで、いったん高速を降りて車で行かないと遠いことが分かりました。淡路島公園http://www.hyogo-park.or.jp/awajishima/はめっちゃ広い公園だったんです。
はるとくんに「ローラーすべり台しよっ!」って言ったあとなので、取り返しがつきません。淡路ICをいったんおりて、公園の奥の駐車場へ車を入れて遊びました。
いくつかローラースライダーがあり、いろんな遊具もすべて使える状態でした。お尻に敷くマットも写真に写ってるようにいっぱいありました。天気もいいし何回も遊んで満足して、うどんを食べにまた高速に乗りました。