わき芽欠き、写真のように幹と枝の間から出てくる「わき芽」をポキンと手で折って取り除く。大きくなるとダメージが大きいから小さいうちに。
花が咲いたら、トマトトーンを霧吹きでシュッとして、実が着くように願う。2回かけない1回だけ。
ブラブラしないよう、幹を竹に麻糸でくくる。
カラスに取られないよう、ネットを掛ける。
満足のいくトマトを作りたいのですが、なかなか難しいです。
トラクターの爪交換ができました。
ボルトとナットを逆につけたり、長いボルトを交換するのに無かったり、爪のつけ方が間違っていたりで大変でした。
取扱説明書とにらめっこで、なんとか交換できました。
せっかくなので、気休めにラッカースプレーを吹いておきました。
家内に、何日かかっとるの!と言われました。その通り!A型やから。