たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

みんなで田植えをしました!

2014年04月28日 | 農業

26日(土)は好天に恵まれ、我が家も田植えを終えました。
去年、苗がいっぱい余ったので、今年は少ないめで頼みました。
すると今年は細かく植えたのでしょうか、全然足りませんでした。
結局、去年より5枚少ない125枚で(121枚プラス差し苗分4枚)田植えを終わりました。
みんなそれぞれ助けてくれてありがとう。苗箱もちゃんと洗って、10枚ずつにくくって、田植機も洗車しました。
年は水路に水が無くって、小屋で苗箱を洗ってもらっていたので、田植機は家で洗車することにしました。家に戻る途中近道をして、去年ジャコウアゲハの幼虫や食草のウマノスズクサがあるところを通りました。するともうジャコウアゲハが飛んでいました。黒いのでオスですかね。早いものです。でも、ウマノスズクサは見つけられませんでした。
明日はきちんと片づけです。水を見がてら、もうちょっとがんばるぞ!

(追伸)日曜日の夕方、写真を撮ってきました。娘からもスマホで撮った写真が送られてきました。ニコニコといい写真です。
写真の高い擁壁の上が南が丘住宅地です。遠くから見ると畦草きれいになってますね。
もう1つは、除草剤の効きめがはっきりわかりやすいです。左下は田んぼのアクです。東風(私たちのところでは、浦風と言ってます)によって、西側の畦に押し寄せられています。植えたばかりの苗には大敵なので、今朝、孫のザリガニとり用に買った100均の網で出来る限りすくってきました。

久居駅6:49発ビスタカー

2014年04月16日 | 鉄道

鉄名古屋本線久居駅を朝6:49に発車するビスタカーがあります(久居駅も朝の通勤時間帯は一部の特急が停まります)。このビスタカーを朝約1時間田んぼ仕事をして家へ戻る目安にしています。
居駅を過ぎて南が丘駅までのところに中勢バイパスの高架橋が出来ました。そこから右側に田んぼが広がっていて、すぐ南が丘駅と住宅地になります。田んぼの中の農道に停めてあるホンダの軽トラが私です。
6:51ごろ通るこのビスタカー(ビスタカー4両+だいたいスナックカーとかサニーカーとか言った古い車両4両の8両編成です)をしっかり見送って、仕事に区切りをつけて家に戻ります。こんな日がこれから始まります。少しずつですが片付いていくので、余り苦にならないのが不思議です。
(追伸)
今朝、写真を撮ってきました。今日の先頭4両ははACEでした。

お米づくりが始まりました。

2014年04月14日 | 農業
4月に入り今年もお米づくりのシーズンが始まりました。
3月の中旬にもトラクタで田起こしをしたのですが、桜が咲き散る頃を迎えると、雑草のほうも勢いを増して、畦(あぜ)はもちろんのこと田んぼの中も青々としてきました。
26日(土)の田植えを目指して、これから毎週末は農業です。
の週末は、田起こしと畦草刈り、肥料ふりでした。膝を痛めているので、用心して息子に肥料ふりをたのみました。リュックサックにパイプが付いているみたいなのを担いで田んぼに一発肥料をふります。20kgの肥料1袋分が入るようになっています。今の私の膝では到底無理です。2時間ほどで60aをふり終えてもらいました。助かりました。ありがとう。
年、我が家の畦草刈りは大変です。たった2枚の田んぼなのに、1枚は農道(幹線)がカーブしているところで道脇が車が停められるくらい広く、いっぱい草がはえます。もう1枚は上の田との段差が2mほどあり、堤防の斜面みたいになっています。草を刈る面積がすごく広く、斜面が広いので草刈機を使う姿勢も大変です。これから収穫まで何回も草刈りしなければなりません。だんだん暑くなってくるし・・・。お米づくりは畦草との戦いです。
ラクタでの田起こしは乗っているだけで楽なんですが、これも休みなしで半日で済ませましたし、畦草刈りは、2日かけないといけないところをほとんど1日で頑張ってしまいました。お陰で日曜の午後はくたくたでした。
今度の土日は、トラクタで代かきです。田んぼに水が入っているので、寒くてこれがまた大変です。何で頑張ってるんやろ?!