たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

田植え疲れですかね。

2017年04月26日 | 農業
ここんとこ疲れてます。

予定通り土曜日に田植えをしました。
田植機の苗取りを少し少なく設定したら10枚も苗が残りました。ちゃんと途切れやんと大きくなるか心配です。余らせても仕方ないので来年は普通でいきます。
あと少しで終わるというとき、苗を積み込むのに足がレバーにあたり田植機が動き出し、私は田んぼに投げ出されました。田植機はすぐ前の畦に乗り上げ、ひっくり返りました。
左側のフロートが曲がり田植えができないので、センターに電話をかけ修理を頼みました。時間がかかるというので、家に帰ってドロドロの服を替えていると、あと少しで到着すると電話がありました。
田んぼに戻るともう修理にかかってました。引き上げやろなとあきらめていたのですが、手でフロートを曲げて田植えを何とか最後まで終わらせることができました。ありがとうございました。

ということで大変疲れました。

4月は大キライです。

2017年04月21日 | 農業
稲作をしているんですが、1年のうちで4月が一番忙しいです。
代かき前の田起こし1日、畦草刈り1日と肥料ふり半日。そしていよいよ代かき1日、田植え1日です。これを20日間くらいの間にやります。
田植えは雨降りじゃない週末にやります。他も天気を見てやります。要するに4日半晴れか曇りがいります。週末にも雨降りがあります。ですから休みたくないけど、どうしても平日に休みをもらうことになります。
おまけに野菜の種まきや苗植えもあります。
のんびり自分の思うよう仕事がしたいのに、満足のいくようにできません。
ですから4月は大嫌いです。

玉ねぎが食べられそうです。

2017年04月14日 | 農業
玉ねぎが食べられそうになりました。このごろの言い方だと食べれそうですかね。今年は、種まきのときよく雨が降って上手くいかず、植え直したので2〜3回に分けて収穫みたいな感じです。
スナップエンドウもそろそろです。ソラマメは木は大きくなったんですが実はこれからです。