![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/87c9e4e25bc1a96d458f0d23615236b3.jpg?1603704757)
今の型のホンダアクティに乗ってます。2回目の車検を今月済ませました。
3年目の頃から運転席のシートの縫い目のところから口が開いてきて、今は5センチくらいになってます。
このまま放っておいたら、ベローんとめくれて黄色いスポンジのシートになりそうです。
車検の時ディーラーに聞いたら、カバー交換で13,000円余りとのこと。
あきらめてコメリホームセンターへ強力補修テープを買いに行きました。
どれがいいか聞くと、シートがビニールだけじゃないからどれもだめのようです。
シートカバーをかけてみたらとアドバイスされ、調べたとき見たよ!と店員さんに言ったら取り寄せます、届いたら連絡します。
買って触るとなかなか厚手、しっかりしてます。でも写真のように肩から掛けると、座るところがダラーってなって、乗り降りのたびにカバーがずれます。
そこで上下を反対に掛けたら、GOOD!
しっかり座面をカバーしています。
このカバー798円税込です。満足!
手前から、白菜、キャベツ、大根、蕪3種(赤蕪、日野菜、金町小蕪)、その奥がオクラ、見えませんが玉ねぎ2種です。
今日は、レタスミックスを引いて、オクラを切って食べました。間引きの大根の卵焼き、赤蕪のあっさり漬も作りました。
あるものでおかず作りしました。