ここ1~2年、汗をかくくらい体を動かしたあと、じんましんが顔や頭、首、胸、腹、腕など上半身にできることがあり、体をかきみしりたいくらいモーレツにかゆくて仕方がなくなります。
最初は職場で昼食時に食べた「焼きそば」、その次が四日市の南部丘陵公園に遊びに行ったとき、途中のミニストップで買って食べた小さい「あげパンのようなもの」、その次が田んぼへ畦草刈りに行く前に食べた「フレンチトースト」、その次がウォーキングの前に近くの農産物直売所に来ていたたこ焼き屋さんで食べた「たこ焼き」、今回が田んぼの畦草刈りの前に食べた「ハムエッグ入りパン」、これらを食べて汗をかくくらい体を動かすと「そら豆」や大豆くらいのじんましんが胸、首、頭や顔などにいっぱい出てきて、かゆくてたまらなくなります。
先日、医者にかかって調べてもらったら「小麦」アレルギーがあるという結果でした。「大した数値ではない」ということでした。今回は「大丈夫やろ!」とわかっててやってしまいました。静かにしていると1時間ほどでかゆさが引いてくるので、田んぼで風に当たって静かにしていて、かゆさが収まってから残りの作業を終えました。
じんましんのあとは半日くらいで消えていきます。
「大丈夫やろ!」は禁物、今度からは体をうんと動かすことがわかってるときは、小麦でできたものはたべやんぞ!上手にアレルギーと付き合っていきますよ。
最初は職場で昼食時に食べた「焼きそば」、その次が四日市の南部丘陵公園に遊びに行ったとき、途中のミニストップで買って食べた小さい「あげパンのようなもの」、その次が田んぼへ畦草刈りに行く前に食べた「フレンチトースト」、その次がウォーキングの前に近くの農産物直売所に来ていたたこ焼き屋さんで食べた「たこ焼き」、今回が田んぼの畦草刈りの前に食べた「ハムエッグ入りパン」、これらを食べて汗をかくくらい体を動かすと「そら豆」や大豆くらいのじんましんが胸、首、頭や顔などにいっぱい出てきて、かゆくてたまらなくなります。
先日、医者にかかって調べてもらったら「小麦」アレルギーがあるという結果でした。「大した数値ではない」ということでした。今回は「大丈夫やろ!」とわかっててやってしまいました。静かにしていると1時間ほどでかゆさが引いてくるので、田んぼで風に当たって静かにしていて、かゆさが収まってから残りの作業を終えました。
じんましんのあとは半日くらいで消えていきます。
「大丈夫やろ!」は禁物、今度からは体をうんと動かすことがわかってるときは、小麦でできたものはたべやんぞ!上手にアレルギーと付き合っていきますよ。
スズメノテッポウは田んぼによく生えている雑草です。
自分としては、トラクターで何度も起こしたので大丈夫と思っていたんですが、多分起こし方が浅かったんでしょう。
よその田んぼはイネしかありませんが、我が家の田んぼは、このスズメノテッポウがあちらこちらにいっぱいです。田んぼの草取りをして歩くのは足を取られるのできらいなんですが、はずかしいので仕方なく、朝少しずつ引いて歩いています。道から見えているのは大きいのだけで、近づくとあるわ、あるわです。一発除草剤はふったけど、このままやとイネの生育にも悪いと思うのでがんばって引きます。
私は、田植え用の長靴がきらいです。ぴったりしていて、柔らかい田んぼを歩いても絶対脱げません。でもそのかわり脱ぎたいときすぐ脱げません。田植え用の長靴をはいたときに限って、緊急事態が起きます。今朝は普通の長靴で恐る恐る歩いて除草しました。
ナニコレ珍百景は、ほんとにつまらない番組ですがTVをつけたらやっていたので見ていたら、河川敷に巣箱のようなものが立てられている、これ一体なんでしょう?とやっています。
はて何だろう?「ジャコウアゲハの羽化のために置いてある」とのこと。
毎朝、犬の散歩に行きますが、家からすぐのところで、毎年このジャコウアゲハを見かけます。今年も直に見られると思います。ウマノスズクサ、オオバウマノスズクサを食草としているからいるということです。そういえばこんな草見たことがあるような気がします。明日朝探してみます。
その後やっていた「面倒くさい動きをする車(ただ単にドアミラーが壊れてるだけ)」は、何で珍百景なんや!の代表みたいなもの。三重県津市やて。採用の3万円で早くドアミラー交換してくだされ。
浅草の老舗でうなぎをいただきました。
雷門のある通りから100mほど入ったはっきり言って狭い汚い店で、カウンターが5人、テーブル2つで8人合計で13人ほど入れる店です。奥に座敷があるのですが入れてませんでした。
先客で満席で、食べ終えて出てきた近所のおばあさま方、観光客らしき人たちと入れ替わりに入りました。私たちの後に入ってきたのは、日本人の夫婦と中国か台湾人の家族3人、アメリカ人らしき家族4人でした。もちろん初めてなんでしょうね。ありがたそうに「高い」甘いうなぎを食べていました。
うなぎが高いんやから蒲焼も高くなる、それでも来るんやろ、「こだわりの味を食べさせてもらいに来たんやろ」という感じの主人と「老舗やからかしこく外で並んで待ってなさい」という感じの、忙しいからか機嫌の悪い太った店員も外国人にはさりげなく丁寧に英語で説明してました。うなぎは、大(3,500円)小(2,500円)のだけのようでした。関東風で蒸してあるのでとても柔らかいです。関西風を食べ慣れている私たちにとっては、少し頼りない感じです。美味しかったのは1串500円!の「肝焼き」でした。
私たちの町の「はし家」では、3切れの「中」で1,680円、4切れの「上」で2,160円で、もちろん「肝吸い」付きです。
みんなに一人当たりのうなぎ消費量日本一の津(つぅ)へ「うなぎ」食べに来て!と言いたかったー!でも「ごちそうさま!」とかしこく店を出ました。
雷門のある通りから100mほど入ったはっきり言って狭い汚い店で、カウンターが5人、テーブル2つで8人合計で13人ほど入れる店です。奥に座敷があるのですが入れてませんでした。
先客で満席で、食べ終えて出てきた近所のおばあさま方、観光客らしき人たちと入れ替わりに入りました。私たちの後に入ってきたのは、日本人の夫婦と中国か台湾人の家族3人、アメリカ人らしき家族4人でした。もちろん初めてなんでしょうね。ありがたそうに「高い」甘いうなぎを食べていました。
うなぎが高いんやから蒲焼も高くなる、それでも来るんやろ、「こだわりの味を食べさせてもらいに来たんやろ」という感じの主人と「老舗やからかしこく外で並んで待ってなさい」という感じの、忙しいからか機嫌の悪い太った店員も外国人にはさりげなく丁寧に英語で説明してました。うなぎは、大(3,500円)小(2,500円)のだけのようでした。関東風で蒸してあるのでとても柔らかいです。関西風を食べ慣れている私たちにとっては、少し頼りない感じです。美味しかったのは1串500円!の「肝焼き」でした。
私たちの町の「はし家」では、3切れの「中」で1,680円、4切れの「上」で2,160円で、もちろん「肝吸い」付きです。
みんなに一人当たりのうなぎ消費量日本一の津(つぅ)へ「うなぎ」食べに来て!と言いたかったー!でも「ごちそうさま!」とかしこく店を出ました。
東京スカイツリーへ行きました。
東京メトロ半蔵門線の押上駅で降りてビルの中のエスカレーターを上り、いったん外へ出て見上げるとそこにスカイツリーがありました。
当日券(2,000円)を買うためにまず並びます。その日は比較的すいている日のようで、割合と早く買い求めることができました。買う人全員が並ぶことが必要です。
そのあとまた今度はエレベーターの列に並びます。春夏秋冬の4つのエレベーターに人数を数えて振り分けられます。じきに乗ることができました。私たちのエレベーターは春で、金色の桜がきれいでしたが、夏の方が派手でワーッと声が出ていました。エレベーターはすごくスピードが速く、地上何メートルの表示がすごい勢いで進みました。
天望デッキに到着するとそこはすごい人で、根性なしの私たちは窓際へ近づくことができません。すぐあきらめて、もう一つ上の天望回廊へ上ることにしました。
1,000円をカウンターで払ってチケットを買って並びました。今度は外が見えるエレベーターでした。
あっという間に到着しました。今度はさっきと違ってすいています。やれやれ私たちでもゆっくり外を見ることはできました。坂道を回って登って景色を楽しみます。ここまで来てほんとに良かったです。
東京メトロ半蔵門線の押上駅で降りてビルの中のエスカレーターを上り、いったん外へ出て見上げるとそこにスカイツリーがありました。
当日券(2,000円)を買うためにまず並びます。その日は比較的すいている日のようで、割合と早く買い求めることができました。買う人全員が並ぶことが必要です。
そのあとまた今度はエレベーターの列に並びます。春夏秋冬の4つのエレベーターに人数を数えて振り分けられます。じきに乗ることができました。私たちのエレベーターは春で、金色の桜がきれいでしたが、夏の方が派手でワーッと声が出ていました。エレベーターはすごくスピードが速く、地上何メートルの表示がすごい勢いで進みました。
天望デッキに到着するとそこはすごい人で、根性なしの私たちは窓際へ近づくことができません。すぐあきらめて、もう一つ上の天望回廊へ上ることにしました。
1,000円をカウンターで払ってチケットを買って並びました。今度は外が見えるエレベーターでした。
あっという間に到着しました。今度はさっきと違ってすいています。やれやれ私たちでもゆっくり外を見ることはできました。坂道を回って登って景色を楽しみます。ここまで来てほんとに良かったです。
第25回日本農業新聞全国大会が開催され、参加させていただきました。
表彰式・講演のあと、夕方から懇親パーティーがありました。林農水大臣、石破自民党幹事長、細野民主党幹事長、福島社民党党首など多くの政治家が祝いに駆けつけてました。参院選が近づいていますからね。
とくに石破幹事長、福島党首は会場のテーブルを一つずつ丁寧に回っていました。
石破さんは、ゆっくりゆっくりかみしめるように話をして、いつもの作り笑いで写真に入っていました。
福島さんは元気で明るく、女性ということもあっていつも大人気です(JA大会ではオレンジのスーツでしたが、今回は水色でした)。これが選挙の投票に反映すると、社民党ももっと議席確保ができるんでしょうけどね。握手した手「ちっちゃ」かったです。
表彰式・講演のあと、夕方から懇親パーティーがありました。林農水大臣、石破自民党幹事長、細野民主党幹事長、福島社民党党首など多くの政治家が祝いに駆けつけてました。参院選が近づいていますからね。
とくに石破幹事長、福島党首は会場のテーブルを一つずつ丁寧に回っていました。
石破さんは、ゆっくりゆっくりかみしめるように話をして、いつもの作り笑いで写真に入っていました。
福島さんは元気で明るく、女性ということもあっていつも大人気です(JA大会ではオレンジのスーツでしたが、今回は水色でした)。これが選挙の投票に反映すると、社民党ももっと議席確保ができるんでしょうけどね。握手した手「ちっちゃ」かったです。
甲賀流忍術屋敷を出てから、近くのファミレスで昼ご飯を食べると、「公園で遊びたい」というので「どこ行く?」→「エコーバレイというのがあって、自転車とかいろんなものに乗れる」→以前調べたことを思い出す→ナビを打って出発しました。青土(おおづち)ダムエコーバレイというところです。
ダムの堤防を通り過ぎると水辺のほうにボート乗り場や釣りをするところがあります。じきに大きな水車が右側にあり、そこを右折し上ると、バーベキューをするところと芝生広場、ローラーすべり台、バッテリーカーがあります。バーベキュー会場の屋根の下はほぼ満席でした。素晴らしい天気でした。でも鹿がいっぱいいるんでしょうね。新しいフンがいっぱい芝生広場にしてあって、走ったり歩くことはOKですが、座ることはNGでした。
「自転車を乗るところがあるから見てきて!」というので車を走らせました。車で行って正解!遠い遠い。グラウンドゴルフ場や桟橋を下に見ながら、鯉のぼりが渡してある先に変わり自転車を乗るところがありました。道路際に駐車場があるのですが、下へおりて行く道もあるので入って行くと芝生の上にも3~4台駐車してありました。そして先ほどのところへもどってみんなを乗せて戻りました。ご覧のようなコンバインを改造したようなキャタピラの乗り物、変わり自転車や本物のバギーカー(すべて500円)で遊びました。お弁当を持って遊びに行くと、もっと楽しかったでしょうね。
ダムの堤防を通り過ぎると水辺のほうにボート乗り場や釣りをするところがあります。じきに大きな水車が右側にあり、そこを右折し上ると、バーベキューをするところと芝生広場、ローラーすべり台、バッテリーカーがあります。バーベキュー会場の屋根の下はほぼ満席でした。素晴らしい天気でした。でも鹿がいっぱいいるんでしょうね。新しいフンがいっぱい芝生広場にしてあって、走ったり歩くことはOKですが、座ることはNGでした。
「自転車を乗るところがあるから見てきて!」というので車を走らせました。車で行って正解!遠い遠い。グラウンドゴルフ場や桟橋を下に見ながら、鯉のぼりが渡してある先に変わり自転車を乗るところがありました。道路際に駐車場があるのですが、下へおりて行く道もあるので入って行くと芝生の上にも3~4台駐車してありました。そして先ほどのところへもどってみんなを乗せて戻りました。ご覧のようなコンバインを改造したようなキャタピラの乗り物、変わり自転車や本物のバギーカー(すべて500円)で遊びました。お弁当を持って遊びに行くと、もっと楽しかったでしょうね。
田んぼの水の様子を見に行き、少しさし苗をして家に戻ると、みんな朝ご飯も食べ終えて、どこかへ遊びに連れていってと待っていました。急いで朝ご飯を済ませ「どこ行くの?」と聞くと「忍者屋敷」と言います。既にネットで住所と電話番号も調べてありました。
住所を見ると伊賀上野城内にある「伊賀流忍者博物館」(大人700円高ーっ!)ですので、「はいOK!」とナビへ入れて出発しました。伊勢道→名阪国道でじきに到着しました。城の下の市役所の駐車場(500円)に停めました。城のほうに坂を登るとあります。忍者の衣装を着た案内の人の話を聞いて10分余りで終ってしましました。「忍者ショー」もありましたが、10時30分からということで、まだ1時間もあるのであきらめて帰りました。「忍者の服を着たい!」と言うので「だんじり会館」の前を通りましたが、もうたくさんの人が並んでいました。
これもあきらめて車で30分あまりの「甲賀流忍術屋敷」へ向かいました。
こちらは滋賀県甲賀市の田んぼの中と言うか、田舎の町中にありました。もちろん駐車場は無料です。伊賀流と違いこちらは「体験」ができます。自分で狭い隠しはしご段を登って屋根裏の部屋に登ることもできます。どんでん返しもすることができます。忍者の衣装を着てなりきって体験もできます。小さい子どもに混じって若いカップルも衣装を着てはしゃいでいました。子供用には忍者衣装と手裏剣投げ10枚とお土産(やわらかい手裏剣)付きで1,000円がありましたのでそれをさせてやりました。忍者衣装は黒・赤・黄色がありました。なぜか「甲賀流」には、なごみがありました。お土産に手裏剣と刀を買ってやると狭い車の中で振り回したり、投げたりでたいへんでした。
住所を見ると伊賀上野城内にある「伊賀流忍者博物館」(大人700円高ーっ!)ですので、「はいOK!」とナビへ入れて出発しました。伊勢道→名阪国道でじきに到着しました。城の下の市役所の駐車場(500円)に停めました。城のほうに坂を登るとあります。忍者の衣装を着た案内の人の話を聞いて10分余りで終ってしましました。「忍者ショー」もありましたが、10時30分からということで、まだ1時間もあるのであきらめて帰りました。「忍者の服を着たい!」と言うので「だんじり会館」の前を通りましたが、もうたくさんの人が並んでいました。
これもあきらめて車で30分あまりの「甲賀流忍術屋敷」へ向かいました。
こちらは滋賀県甲賀市の田んぼの中と言うか、田舎の町中にありました。もちろん駐車場は無料です。伊賀流と違いこちらは「体験」ができます。自分で狭い隠しはしご段を登って屋根裏の部屋に登ることもできます。どんでん返しもすることができます。忍者の衣装を着てなりきって体験もできます。小さい子どもに混じって若いカップルも衣装を着てはしゃいでいました。子供用には忍者衣装と手裏剣投げ10枚とお土産(やわらかい手裏剣)付きで1,000円がありましたのでそれをさせてやりました。忍者衣装は黒・赤・黄色がありました。なぜか「甲賀流」には、なごみがありました。お土産に手裏剣と刀を買ってやると狭い車の中で振り回したり、投げたりでたいへんでした。
やっと田植えができました。
息子も娘とこも来てくれましたので、田んぼはおおにぎわいです。田んぼでみんなでお昼を食べますがちょっと寒いですね。
苗運びとイネミズゾウムシの薬ふりと苗渡し、箱洗いを担当してくれました。大助かりでした。ちゃんと10枚ずつくくってくれてありました。
それと農機センターのTさんいつも面倒かけてすみません。どんくさいのでいつもお世話をかけます。お蔭で無事田植えも終り、田植機も洗って、アドバイス通りガソリンを使い切りバッテリーを外しときました。
今年はさし苗も少ししかしないで済みました。いっぱい苗が余ったので来年は7~8枚少なくて良さそうです。
さてこれから田んぼ通いが始まります。がんばるぞー!
夕方、田んぼへの水を止めに行ったとき、1日1往復しかない「しまかぜ」を待って写真を撮りました。名古屋行きが4時50分ごろ通ります。
息子も娘とこも来てくれましたので、田んぼはおおにぎわいです。田んぼでみんなでお昼を食べますがちょっと寒いですね。
苗運びとイネミズゾウムシの薬ふりと苗渡し、箱洗いを担当してくれました。大助かりでした。ちゃんと10枚ずつくくってくれてありました。
それと農機センターのTさんいつも面倒かけてすみません。どんくさいのでいつもお世話をかけます。お蔭で無事田植えも終り、田植機も洗って、アドバイス通りガソリンを使い切りバッテリーを外しときました。
今年はさし苗も少ししかしないで済みました。いっぱい苗が余ったので来年は7~8枚少なくて良さそうです。
さてこれから田んぼ通いが始まります。がんばるぞー!
夕方、田んぼへの水を止めに行ったとき、1日1往復しかない「しまかぜ」を待って写真を撮りました。名古屋行きが4時50分ごろ通ります。