さて枇杷島駅からどっちへ行こう。名古屋か岐阜です。名古屋は次やし、電車も駅も混雑してるからやめて岐阜にしました。
普通列車で岐阜というと遠い感じですが、JRは私鉄に比べると駅の数が半分くらいですからそんなに遠いと感じません。
各駅停車ですが一応どんな駅があるのか見てみると、稲沢駅もあるじゃないですか。ころっと忘れてました。
廃止された紀勢貨物もJR貨物稲沢駅でDD51から「かま」を電気機関車にかえて東京に向かってました。
ということは、稲沢は「かま」だらけです。駅に近づくと線路がいっぱい敷かれていて、見慣れたDD51やDE10のほかEF64などの電気機関車がいっぱいです。途中下車して次の電車までホームをあっちこっちしてました。東海道線は貨物の本数も多いですね。この日は何本か見ることができました。
いったん岐阜まで行って折り返し、枇杷島からまた城北線に乗りました。小田井駅に迎えにきてもらい、今度は車で稲沢まで行きみんなで見て帰りました。貨物以外も「ひだ」や「しらさぎ」や快速などいっぱい列車が来ます。芝生広場はあるし、トイレはあるし、これからmozoへ送ったとき行く場所ができました。