鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

カワセミ2023 9/14 橋げたの上のカワセミの若

2023年09月14日 | カワセミ
2023/9/14

カンムリを見ているときカワセミを見つけたのですが
D-中洲の右側の木の枝にとまっています



水の上に出た枝の中に見えるのですが



幼鳥になります



しかしすぐに




飛んで見えなくなってしまいます…



少ししてその少し手前の枝の上に







姿がありました



しばらくじっと見ていたのですが










飛び降りてゆくのですが…



ここで

見失ってしまいました…




橋の上にトビの若がとまっていたのですが




近づいてもあまり逃げません






トビもかわいいものです



橋げたの下の出っ張りの上にさっきのカワセミがとまっていました
橋から体を乗り出してみるのですが なかなかよく見えません…















辺りを見ていますが



やはり気になるのは







先ほどの中洲のところでそちらをじっと見ていましたが
右の陰に飛んで行ってしまいました…。
そんなお話 それではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ2021 8/4 しらす干しみたいな小魚をとる幼鳥かな

2021年08月06日 | カワセミ
2021/8/4 水曜日 晴れ

この日のカワセミの幼鳥の様子となります
いつものようにカワセミの幼鳥が現れます
この日は1羽だけでしたが 魚を獲っていました

橋の下に現れたのは







こちらのカワセミの幼鳥となります
後でわかるのですが メスの幼鳥となります




後ろを振り向いたのち







橋の下へ飛んで行ってしまいます



また現れた時は




少し上にある枝の上になります



そんな時
枝が密集している中に 別の鳥の姿が見えました
そちらが

こちらの鳥になるのですが 光が強くて白くつぶれてしまいます…



カワセミではなく




今はもう姿があまり見えなくなってしまったコヨシキリでした
幼鳥かもしれません



暫くしてまたカワセミを見つけたのですが







今度は魚をくちばしに咥えていました 獲ったんですね
同じ鳥だと思われます



この鳥がしばらくしてまた別の枝に

とまっていたのですが
この後すぐに飛び込みました!


橋の下の方に飛び込みますので ここからでは見えませんが
すぐにまた同じ枝に戻っていました



くちばしの先に何か挟んでいるのが見えます
枝の陰で良く見えないのですが…



こちらを振り向いたときに

小さな魚らしきものをくちばしに挟んでいるのが見えます


首を寝かせて

獲物を枝に打ち付けているようですが…



挟んだ獲物は




とっても小さな魚でしたね
黒い目が見えます
それにしても随分と小さくてまるでしらす干しのようですね
もっと大きい魚の方がたくさんいると思うのですが まだまだのようです



暫く魚を挟んだまま呑み込まなかったのですが
ようやくここで







呑み込みました



翼をバタつかせて




鳴いてます


ここで胸を張って




また一鳴きするのですが
くちばしの下が少しオレンジ色がかってますので
メスの幼鳥だと思われます いつもの幼鳥だと思います

そんなカワセミの様子となります
それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ2021 8/2 カワセミ3兄弟と親鳥かな

2021年08月05日 | カワセミ
2021/8/2 月曜日

遅ればせながらのモエレのカワセミの様子となります
この前に 複数のカワセミの幼鳥を見たのですが
この日はまた同じところに 幼鳥が3羽集合するのを見ました
1枚の写真に3羽のカワセミが団子状態になって写っているのですが
さしずめ カワセミ3兄弟 というところです

また橋からは遠く離れたあまり目立たない木の枝の中に
その様子をじっと観察している成鳥のカワセミの姿がありました
おそらくこれらの幼鳥の保護者というところかと思いました

そんなカワセミの写真になります

下ノ橋のうえから沼の北側を望むのですが 右岸の林の中にカワセミの姿がありました





このカワセミよく見ると足が赤いです
成鳥だと思いますが 動かずじっと奥の木にとまったままです
後で考えると これから出てくる幼鳥たちの保護者なのかと思いました。



橋の下にカワセミの幼鳥が現れます










少し緑色の強く見える幼鳥になります
すぐに姿が見えなくなってしまうのですが


また少しして 別の枝にカワセミが現れます
先ほどの鳥とは同じかどうかわかりませんが








同じく幼鳥になります



後ろを向いて


一旦は

こちらの枝に移ってから



また元の枝に戻って

足を上げて



首の辺りを掻いてますね



くつろいでいます
くちばしの舌が少しオレンジ色なのでメスなのかと思います
前回も見たヤツなのかな…



ところがそのカワセミのすぐ手前に




別のカワセミが現れました
少しこちらの鳥の方が鮮やかに見えますが やはり幼鳥のようです



2羽で




こちらの方を見ています



ところがその2羽のところへなんと3羽目がやってきました

橋の下から




現れたのですが



少し緑色の強く見えるカワセミの幼鳥になります



近すぎるので 3羽のピントが同時に合わないのですが…
もっと遠ざかればよかったようです





3羽が串団子状態に並んでいます
まさにカワセミ3兄弟になります



ここで真ん中の鳥が




少し高いところの枝に移ってゆきますと
(最初の幼鳥かもしれませんね)



2羽が残っていますが



この様に

3羽のカワセミの姿が見えます



高いところの1羽が

こちらになりますが


下の方の2羽は










同じところであたりを窺っています



時折

上を見るも


じっと水面を

伺っていました
ここは幼鳥たちの良い漁場のようです
そんなカワセミたちの様子となりました

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ2021 8/1 橋の下のカワセミ幼鳥

2021年08月02日 | カワセミ
2021/8/1 日曜日 晴れ

早朝のモエレ カイツブリの雛を見に行くのですが
橋の下にカワセミが現れます 前日も数羽現れたのですが同じ鳥だと思われます
カワセミの幼鳥になりますがその様子となります。

下の橋から下を見ると




水面に突き出た枝の上にカワセミが現れました
白い糞が見えますので よくこの枝にとまるようです






実はこの幼鳥下くちばしの裏側が少し色が薄いです
メスなのかもしれません
後でまたカワセミが現れるのですが そちらは下くちばしの裏側がしっかり黒いので
そちらの鳥とは別の個体なのだと思いました(後でわかったことですが)




口を少し開けていますが鳴いているのでしょうか…
この私にはカワセミの鳴き声は周波数が高すぎて聞こえませんが…(*'ω'*)













水面をじっと見ていますが 飛び込みません
もっともこの位置からでは飛び込む様子は撮れませんがね



体をくねらせて



おしりを立てますが









飛び込みませんね




 








冒頭の写真になります



なんともかわいいカワセミの幼鳥ですが
この後橋の下に飛び込んで見えなくなくなってしまいます



沼ノ端の木のてっぺんには
水墨画の様な




ハシブトガラが現れますが すぐに飛んで行きます



今度はその木の枝の中にカワセミが現れます
先ほどのとは同じ鳥かどうかはわかりませんが…

枝が被っているので
場所を少し移動しますと



背中が綺麗に撮れます


時折

空を見上げるカワセミですが トビが気になるのかもしれません



お腹の黄色がくすんでいます







こちらをしっかり見ていますね
でも幼鳥なので逃げませんね






どうしても顔が少し暗くなります



沼ノ端の木の枝の上になりますが
下は長い草が伸びていて 水面が見えません…
なので飛び込んでも良く見えないのが困ります


一旦下へ飛び降りたのですが
草の前の別の枝にとまったようなので 場所を移動すると

まだカワセミの姿がありました


じっと上空を




見ているカワセミくん
この時下くちばしの裏側がしっかり黒いので 先ほどの幼鳥とは別の個体であることがわかります
こちらはオスなのだと思いますが 兄弟になるのだと思われます。








なんともかわいいものです
ここでカワセミは終了となります
それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ2021 7/29 ようやくカワセミ兄弟を見ることに…

2021年07月29日 | カワセミ
2021/7/29 木曜日 くもり

久々に曇ったモエレとなります 
早朝のモエレですが斜めからの光が弱いので その分見やすくなりました
下ノ橋の上から カイツブリを観察しているときに橋の下にカワセミを発見します

いつもの場所に

カイツブリが抱卵しているのですが



橋の下に

カワセミの姿を発見します


成鳥ではありませんが







ようやく 今年初めてカワセミを見ることになりました



カイツブリの方も

雛の姿が見えますので忙しいのですが



再度カワセミを見た時には







いつの間にか2羽に増えていました

どちらも成鳥ではありませんので おそらく兄弟だと思うのですが
もう立派に魚を獲っているようです


後から現れた方が 右側の

こちらの鳥になります



毛づくろいをしていますね



カイツブリの方も相方が餌を持って現れると動きがあるのですが

相方がいなくなると 静かになってしまいます…



カワセミの方はまだいたのですが
最初にいた方は姿を消してしまい





こちらの方がまだ姿を見せています


枝を移って




水に飛び込むわけではありませんが


いきなり大きな口を開けて




何か合図をした後に姿を消してしまいます
この場所にとまられても 撮りずらくて困りものです
そんなカワセミとなりました
それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのカワセミ2020 9/20 幼鳥はメス 成功率5割かな

2020年09月22日 | カワセミ
2020/9/20 日曜日 晴れ

この日はカワセミも現れました
このところ見ていなかったのですが お彼岸という事で現れたのでしょうか・・・(^-^)
見たところやはり幼鳥なのですが 嘴の下がオレンジ色なので メスなのかと思われます
果敢に飛び込むのですが 見ずらい所でもあり 逆光で水の光が白く反射している状態では
距離もあって なかなか上手く撮れません・・・
そんな 彼岸カワセミの様子になります



中の橋の向こう側で

こちらの ベニマシコを観察した後に

中の橋の東側 C-水門の奥の暗い所にカワセミが現れます


水に飛び込んだ音で それと気がついたのですが・・・
その姿を見つけた時には


この様に

くちばしに魚を咥えており


  


すぐに呑み込んでしまいます



ちよッと暗くて遠いので よく見えないのですが・・・
そうこうしているうち 場所を移動します


今度はもっと近いのですが




枝が邪魔になります
しかし 嘴の下の方がオレンジ色に見えますので メスなのかな・・・と思われます
足の赤さから幼鳥だと思われます



飛び込むのを待っているのですが・・・



すぐにまた奥の方へと戻ってしまいます



するとすぐに前かがみになったと思いきや



飛びました!


しかしすぐに飛び込むのではなく
どうやら ホバリングをしているようです









ここで一気に急降下して水に飛び込むのですが・・・




水しぶきが見えたのですが 遅れてしまいます・・・



かろうじて

姿が写っていましたが
どうやらくちばしには魚の姿は見えません・・・



そのままさっきの枝にカワセミは戻って行くのですが














さっきの枝に戻ります
やはり何もとっていませんね・・・


ここで 濡れた体を

震わせ 水を飛ばしていますね



しかしすぐにまた

飛びました!
活発に魚を狙うカワセミくんです


今度は魚を直に見つけたのか




水面に突入するのですが
目測を誤ってしまい 外してしまいます・・・



しかしまた枝に戻ったところを見ると







魚は見事にとってましたね
ピントが甘いけどね・・・



その魚を




勢いよく跳ね上げて


太い枝に

叩きつけ


柔らかくしたのちに







あっという間に飲みこんでしまいます
この時下のくちばしがオレンジ色なのがまたわかります


もう終わりかな・・・
と見ていますと

すぐにまた



果敢に飛び込むのですが・・・
やはりこちらも外してしまい





水から出てくる姿を微かにとらえるだけです・・・
でもやはり何も持っていない様です



やはり先ほどと同じ所に戻るのですが



今度はすぐに

横へ飛んで


 






奥のさらに遠い程い枝にとまります
この後はどうなったのかわかりませんが
この場を離れることにしました・・・。

彼岸カワセミですが 幼鳥で成功確率は5割  と言う所でしょうか
そんなお話になります ちゃんと魚を咥え水から出てくるところを撮りたいものです

それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ2020 9/4 風が強くて嫌になっちゃうね・・・

2020年09月04日 | カワセミ
2020/9/4 金曜日 曇り

昨日今日と雨も降らず 夏の暑さがまたやって来た札幌地方ですが
モエレにおいては強風が吹き荒れ 鳥たちにとっては嫌な日となりました

そんなとても疲れる状況の中 カワセミの姿を見ることとなりました
中の橋の上からの撮影となります


カイツブリを追いかけている時に
その姿を 公園側のいつもの木の枝の上に発見します











足が見えないので 幼鳥なのか親鳥なのかよく分かりませんが
背中の琥珀色が綺麗です


沼の中の飛び込む場所を




捜している様ですが・・・


生憎この枝のすぐ下のところには

このようにカイツブリの幼鳥が潜ったり出たりを繰り返していて
カワセミくんが飛び込むのには邪魔になります・・・







やれやれというところでしょうか・・・



そこでカワセミくんは




ここで後ろの方を向いて







奥の方へ飛んで行き






場所を変えるため 枝を移ります



そこでまた

こちらを向いて



漁場を窺います
この時足が見えるのですが 赤くないので幼鳥だということが分かります






右左と見て


今度は

今とまっている枝のところより


さらに高い所へと




移動して


今度は少し前かがみになり




今にも飛び込みそうに下を覗っていますね



そしてついに待っていた瞬間がやって来ます



バシャーン という音とともに 水がはねました!




水しぶきの中に顔が見えますが・・・





残念ながら そのくちばしの先に 魚の姿は見えません・・・







一旦は沈みますが どうやら空振りだったようです



そして水の中から




何も獲物を持たずにまた飛び上がって



このままファインダーのなかから消えてしまいます・・・。


魚を獲っていればよかったのですが 残念です
おそらく へたくそな方の幼鳥だったのかと思われます
そんなカワセミの様子でした
この日はこれ一本となりました

それでは また
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのカワセミ 8/26 飛び込みは これ一発

2020年08月26日 | カワセミ
2020/8/26 水曜日 晴れ

今日のカワセミは D-中州の少し遠い所に現れます
朝の光が斜めからあたりますので 白く光ってしまうのですが
橋の欄干の間から辛抱強く待つことになりました・・・。


現れた場所は D-中州中程の左側になります




朝の光の中では 背中の色が緑色に見えます・・・






水面を見ているのですが ここで





反対側を向きますが
背中の琥珀色が見えて来ますが斜めからの光がきつくて白っぽくなってしまいます・・・
しかし 遠いです






目の前に水が開けていますが この辺りの何処かへ飛び込むのだと思われます



ここで



翼を少し拡げて



前かがみになり下を見ているのですが・・・



次の瞬間あっという間に飛び込んでしまうのですが・・・


飛び込んだ場所があまりに近すぎました・・・!



水から出てきたところになりますが


そのくちばしには




魚を咥えているようです!


カメラは行きすぎてしまうのですが・・・
戻したところで なんとか





枝に戻る所を捉えます・・・


翼を畳んで
くちばしには

大きめの魚が見えますね






しばらくじっとしていましたが・・・



ここで




魚を持ち替えたところで

ボヤっとしていたら


すでに

呑み込んだ後になり






満足そうなカワセミくんの姿がそこにありました。
このカワセミ 上手な方の幼鳥かと思います。

この後 この幼鳥はどこかへ飛んで行ってしまい
この場を後にします
それでは また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのカワセミ2020 8/21 幼鳥2羽は元気だぜ

2020年08月21日 | カワセミ
2020/8/21 金曜日 曇り

中の橋の上から カワセミの幼鳥を見つけます
いつものメスの姿は見つけられませんでしたが 果敢に獲物を狙う
幼鳥たちの様子になります。


橋の上から 西側のD-中州を見ると その左側の所 草の中に










カワセミの幼鳥の姿を見つけるのですが
すぐに飛んで行ってしまいます・・・。



そうしますと 公園側の 西側の岸のところの枝の上に







また幼鳥を見つけるのですが
おそらく 先ほど中洲のところに居た幼鳥だと思われます
場所を移動したのだと思われます


幼鳥ですから 活動的です
少し待つと

あっちの方を見ていたと思ったら



すぐに

飛ぶのが見えました!



チャンス到来ですが なんとか




動きについて行けてます


追いかけて 飛び込んだところでシャッターを押しますが
少し遅れます・・・!


写真は水から出てくるところになりました






しかしそのくちばしには 魚の姿が見えました


見事に魚を咥えて




岸の方へと戻って来ます


しかし

この後一旦は草の中へ隠れ魚を呑み込んだようです



でもまた 先ほどの所に







戻って来ますが


ここで

上を向いてゲップをしています



そうしますと このカワセミの奥の方から
もう1羽カワセミが飛んでくるのが目に入りました


左上の草の陰の方から



砲弾のように飛んでくるのですが


先ほどのカワセミのすぐ下の所に




やって来ました!


こちらも

幼鳥ですね つまり兄弟の様です
多分あのメスが親鳥になるのだと思われます・・・。



こちらが最初の魚を獲った

カワセミとなりますが



2羽並んで 水の中を窺っています
後から来た幼鳥は 果敢に前かがみになっています・・・やる気満々ですね



しかし先に飛び込んだのは 上の幼鳥になります




追いかけるのですが 的を外してしまいます
全くのピンボケになってしまいましたが
 
先ほどより大きな魚をしっかり咥えていました

しかしこのまま岸の草むらの中へと消えてしまいます・・・。



残ったのは




このやる気満々の幼鳥になりますが


こちらも飛び込んだところの目測を間違えてしまい
水に飛び込むところは撮れません・・・


しかし幸いなことにまた戻ってきたのですが

向こうをむいているのですが 嘴に何かを咥えています
魚ではなさそうですが 昆虫の足のようなものが見えます












どうやら水生昆虫のような物に見えますが


大きいので呑み込むのは難しそうです・・・


しかし

木の枝にたたきつけて



力を加えて



柔らかくしているようです


そして







目いっぱい上に高くあげたのち



呑み込んだようです



そしてまた

下を窺うのですが


飛び込んだと思いきや 不発で





何も獲らないまま 後ろの草の陰の方に飛んで行って


こちらの草の陰に

とまってまた下を覗っています・・・



遠くなってしまいますが そのうちに




水しぶきをあげて水の中に飛び込んだのですが・・・
とったものを下に落としていますね・・・



細長いミミズの様に見えるものですが 落ちて行くのが見えます
おそらくこれは 草の枝のような物だと思われ
失敗したのだと思われます


このまま




さらに奥の方へもどって行きますが



枝の上でまた下を覗っています
やる気は失せない様ですが
こちらのカワセミの技術は まだまだの様ですね
最初のカワセミの方が上手なようです あちらの方がお兄さんなのでしょうかね

そんな風に考えました
それでは また
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレのカワセミ2020 8/19 飛び込まないカワセミ 用心深いな・・・

2020年08月19日 | カワセミ
2020/8/19 水曜日 晴れ

天気の良くなったモエレですが 暑さもひとしおです
そんな中 カワセミの様子になります
いつも中の橋界隈で見かけるのはメスのカワセミですが
この日も同じカワセミを見かけます  というかこのカワセミしか見てないような・・・。

このカワセミ メスのせいなのか随分と用心深く草の陰に隠れてなかなか見つけずらい・・・
そして 中々飛び込んでくれません 用心深いのでしょうね
カワセミのとび込みを待つのはとても忍耐が必要です
しかも このカワセミはなかなか飛び込んでくれませんから こちらも手がしびれて来ます
それどころか こちらが目をそらした時に姿を消してしまいます・・・。
そんなカワセミとの追いかけっこになりました



いつもの草の陰の木の枝にカワセミを発見します







この場所は 薄暗いのと 前に草とか葉っぱがあるので どうしてもピントが合いません・・・
なので いつもピンボケになります






赤い足で 頸のところを掻いていますね






くちばしの下がオレンジ色なので いつものメスになります






鳴いた後に こちらが少し気をそらした時
飛んで 水に飛び込まず 左の方へ飛んで行ってしまいます・・・
こちらが見ているので 場所を変えたのだと思われます



飛んで行った方角は 中洲の方になりますが
そちらの方へ行って見ると
先ほどのカワセミが







中洲の枯れ枝の上にとまっていましたね

今度は 邪魔がないので ピントが合いますが
やはりなかなか飛び込みませんね







こちらが少し右へ寄った時
また姿を消してしまいます・・・なんてこったい!



しかし 少し後に
今度は 公園側の岸の木の枝にその姿を見つけます












全くおんなじ鳥です
しかし なかなか飛び込んでくれません・・・







引いて待つのですが・・・


やはり飛び込みません

ここでしびれを切らした時に
いつの間にか姿が消えていました・・・。

結局このあと 岸の周りを飛び回っていたのですが
近くの草の中に隠れてしまい 全く気配を消してしまいました

カワセミを撮るのは 忍耐が必要ですね
そんなお話しでした
それでは また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする