2024/8/22・24
8/22と8/24 の両日にアジサシの仲間を見ています
同じ個体だと思われますが 頭からヘッドフォン状の真っ黒なマダラがあり 大きさも小さいので
クロハラアジサシの仲間であると考えました
以前2022年に中の橋の欄干でアジサシの若鳥を見ているのですが
その時の種類とは大きさも頭部からのマダラもまるで違い別物と考えられます
この時はアジサシの若鳥だったようですが
今年見たこのアジサシは ハジロクロハラアジサシの幼鳥であると考えました
その写真となります
8/22
他の方に教えていただいたのですが
中の橋のずっと東側 曲がり角付近の向こう岸近くを飛び回っている白い鳥がいました
遠いものでこの時はまだよく見えずしっかり撮れていなかったのですが


かろうじて白い鳥が飛び回っているのを確認します
頭からヘッドフォンの様に垂れ下がった黒い班があるのがわかります
この後 沼の西側でこの鳥が水草の上にとまっているのを教えてもらいます
親切な目の良い方がいるものです (^_-)-☆
肉眼ではとても見ずらいのですが

黒い水草の中に



真っ白い顔をした鳥を発見します
顔は白いのですが 目はとても黒く頭上からヘッドフォン型の黒いマダラが降りてきています
目の位置よりも下にその下端はあります
背中や翼の上部の部分はグレー色をしているのがわかりますし
くちばしは黒く足は黒くはなくダークな黄色に見えます
初列風切は少し黒っぽいです
この時点ではアジサシの類であることはわかるのですが 2022年に見たアジサシの若とも違い
おそらくクロハラアジサシ類のどれかであると考えました しかも幼鳥です



鳴いてる


おそらくハジロクロハラアジサシの幼鳥であると思うのですが
とまっている写真だけなのでよくわかりません…
8/24
この日は中の橋の東側を飛びまわる同じ個体を発見します
小さいので追いかけるのは大変ですが何とか顔を見ることが出来ました



ツバメのようにへこんだ尾羽ではありませんので 幼鳥だということがわかるのですが
このアジサシ腰の辺りがやたらに白いです
どうも クロハラアジサシやハシグロクロハラアジサシはこの部分がグレーになっているようで
この部分が白いのはハジロクロハラアジサシになるようですが…


橋に向かって飛んで行き
橋げたのところで

旋回してまた左に飛んで行きます
そしてまた

冒頭の写真になりますが






沼の上を飛び回り姿が見えなくなってしまいます
このハジロクロハラアジサシの幼鳥は この日を最後に見てはいません
どこかへ行ってしまったものと思われます
そんなお話でした それでは また
8/22と8/24 の両日にアジサシの仲間を見ています
同じ個体だと思われますが 頭からヘッドフォン状の真っ黒なマダラがあり 大きさも小さいので
クロハラアジサシの仲間であると考えました
以前2022年に中の橋の欄干でアジサシの若鳥を見ているのですが
その時の種類とは大きさも頭部からのマダラもまるで違い別物と考えられます
この時はアジサシの若鳥だったようですが
今年見たこのアジサシは ハジロクロハラアジサシの幼鳥であると考えました
その写真となります
8/22
他の方に教えていただいたのですが
中の橋のずっと東側 曲がり角付近の向こう岸近くを飛び回っている白い鳥がいました
遠いものでこの時はまだよく見えずしっかり撮れていなかったのですが


かろうじて白い鳥が飛び回っているのを確認します
頭からヘッドフォンの様に垂れ下がった黒い班があるのがわかります
この後 沼の西側でこの鳥が水草の上にとまっているのを教えてもらいます
親切な目の良い方がいるものです (^_-)-☆
肉眼ではとても見ずらいのですが

黒い水草の中に



真っ白い顔をした鳥を発見します
顔は白いのですが 目はとても黒く頭上からヘッドフォン型の黒いマダラが降りてきています
目の位置よりも下にその下端はあります
背中や翼の上部の部分はグレー色をしているのがわかりますし
くちばしは黒く足は黒くはなくダークな黄色に見えます
初列風切は少し黒っぽいです
この時点ではアジサシの類であることはわかるのですが 2022年に見たアジサシの若とも違い
おそらくクロハラアジサシ類のどれかであると考えました しかも幼鳥です




鳴いてる


おそらくハジロクロハラアジサシの幼鳥であると思うのですが
とまっている写真だけなのでよくわかりません…
8/24
この日は中の橋の東側を飛びまわる同じ個体を発見します
小さいので追いかけるのは大変ですが何とか顔を見ることが出来ました



ツバメのようにへこんだ尾羽ではありませんので 幼鳥だということがわかるのですが
このアジサシ腰の辺りがやたらに白いです
どうも クロハラアジサシやハシグロクロハラアジサシはこの部分がグレーになっているようで
この部分が白いのはハジロクロハラアジサシになるようですが…


橋に向かって飛んで行き
橋げたのところで

旋回してまた左に飛んで行きます
そしてまた

冒頭の写真になりますが








沼の上を飛び回り姿が見えなくなってしまいます
このハジロクロハラアジサシの幼鳥は この日を最後に見てはいません
どこかへ行ってしまったものと思われます
そんなお話でした それでは また