2024 9/18
ダイサギが沼の横の牧草地にいたのですが 草の中に顔を突っ込んでしきりに何か食べているようです
実は地面の上にいる虫を食べておりその様子となります
次から次へと虫を呑み込むさまは少し異様な感じがしますが 虫はたくさんいるようなので
貴重なたんぱく質なのかと思いました そんなお話になります
下ノ橋から土手を歩いてゆきますと
沼の灌木の中にモズがいました
逆光が強くて黒つぶれしてしまうのですが
モズであることはわかります
飛んで近くの枝に
また
とまります
モズでした。
この辺りの上空をオジロワシが飛んで行きましたが
真っ黒につぶれてしまいます…
幼鳥であることはわかりますが 顔が見えません…
今年生まれた一二郎の子ではなさそうです 胸には白いマダラも見えませんのでね。
カンムリを見ていたのですが
沼の反対側の牧草地の中に真っ白く見えるダイサギがおりました
割と近いのですが 水はありませんので 虫を探しているのでしょうか…
そうしますと
草の中をじっと見つめるダイサギがそこにいます
するといとも簡単に
虫を取って食べているのがわかります
Fファミリーの2羽の幼鳥 (夏と冬でしょうか)を見ていたのですが
またダイサギを見ることにしますと
先ほどのように下を向き
虫を探しているダイサギですが
すぐにまた
そのくちばしには黒い虫の姿があります
いったい何の虫なのでしょうか 足が長いのでコオロギのような虫なのでしょうか…
この私にはよくわかりませんが
簡単に呑み込んでしまいます
結構虫は大きく見えますが 実際はさほど大きいわけではないようです
花の大きさと比較するとわかりますね
次々と虫を見つけるダイサギです
たくさんいるんだと思いますね あまり苦労してません
ここで
形がわかる大きな虫が呑み込まれる瞬間です
キリがないのでここでお終いです
そんなお話でした それでは また
ダイサギが沼の横の牧草地にいたのですが 草の中に顔を突っ込んでしきりに何か食べているようです
実は地面の上にいる虫を食べておりその様子となります
次から次へと虫を呑み込むさまは少し異様な感じがしますが 虫はたくさんいるようなので
貴重なたんぱく質なのかと思いました そんなお話になります
下ノ橋から土手を歩いてゆきますと
沼の灌木の中にモズがいました
逆光が強くて黒つぶれしてしまうのですが
モズであることはわかります
飛んで近くの枝に
また
とまります
モズでした。
この辺りの上空をオジロワシが飛んで行きましたが
真っ黒につぶれてしまいます…
幼鳥であることはわかりますが 顔が見えません…
今年生まれた一二郎の子ではなさそうです 胸には白いマダラも見えませんのでね。
カンムリを見ていたのですが
沼の反対側の牧草地の中に真っ白く見えるダイサギがおりました
割と近いのですが 水はありませんので 虫を探しているのでしょうか…
そうしますと
草の中をじっと見つめるダイサギがそこにいます
するといとも簡単に
虫を取って食べているのがわかります
Fファミリーの2羽の幼鳥 (夏と冬でしょうか)を見ていたのですが
またダイサギを見ることにしますと
先ほどのように下を向き
虫を探しているダイサギですが
すぐにまた
そのくちばしには黒い虫の姿があります
いったい何の虫なのでしょうか 足が長いのでコオロギのような虫なのでしょうか…
この私にはよくわかりませんが
簡単に呑み込んでしまいます
結構虫は大きく見えますが 実際はさほど大きいわけではないようです
花の大きさと比較するとわかりますね
次々と虫を見つけるダイサギです
たくさんいるんだと思いますね あまり苦労してません
ここで
形がわかる大きな虫が呑み込まれる瞬間です
キリがないのでここでお終いです
そんなお話でした それでは また