McCoy's Country Store ■ blog

横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・

*McCoy's Country Store**

window display on February 15, 2025

● はりがねの実力

2012-01-20 13:43:44 | ● アンティーク物語


ご近所のお庭でネコよけの為に竹のフェンスの上で絡まっていたとげとげ付きの針金(ふつう有刺鉄線と言うらしい)。30年も頑張って来たのに捨ててしまうというのでもらってきて生まれ変わったのがこのハート。



金物屋さんにいくと売っている針金はぺかぺか光っちゃっているけれど見よ!この美しいサビサビ!と言っても普通わかってもらえないですよね。でもこれはほとんど病気で自覚症状は十数年前からあったのだ。



有刺鉄線は英語ではバーブ・ワイヤー(BARBED WIRE)。私はコレクションこそしなかったもののアンティークの鑑定士になる為の学校のプリミティブのクラスの最後の学習発表でこのバーブワイヤーの事を取り上げたのでありました。懐かしい!11年も昔の事!



バーブワイヤーはちょっと過激だけどこれならずっとエレガント。自分で作れそう?



アメリカの田舎で買ったバスケットのようなもの。
ふっと思うのですが最近でも錆びる針金を売っているのかな?と




息子とのコラボ。いつの間にかワイヤーが錆びていた。。


「クリッと」応援お願いします。ありがとう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする