![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/f1685b20abea93ca7aaad3528f67800d.jpg)
今年はな~んとなく夏休みをとりそびれてぐーたらな毎日。せめてウィンドウディスプレイをきめてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/18fbf70073345bd17f03f5429a009c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/bb065044c0e3e802fa9a323688bb44c8.jpg)
背景に使ったのはカリフォルニアのラグナビーチに住むSCOTTS MOORさんのリトグラフ。絵のタイトルは「カリフォルニアハイウェイ」。とてもノスタルジック。1950年代、サンフランシスコあたりに住んでいる人がずっと南に下ってメキシコとの国境近くまでキャンピングカーで旅行にでも行ったのかなと想像させる絵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/32fe3fb897bc29c894ded2634348471f.jpg)
上の右の写真と同じコダックのカメラのブロウニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6c/e35b1ba40a0a2d82768307120ee799e6.jpg)
カリフォルニアといえばビーチでしょっ。30年前のハンティントンビーチは面白かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/416d0b356a3bd7ee8601448e6467ce74.jpg)
1950年代にメキシコ風な柄の食器が流行ったそうです。食器はともかくメキシコ料理は南カリフォルニアでは特にポピュラーな食べ物。テイクアウトのお店もたくさんあるし白人も日常的に食べている様です。日本で1回だけ食べた事があるけれどちょっとがっかりだった。「ソースが違うしやっぱりあの空気の中でたべないと」と思ってしまった。ごめんなさい。
OMAKE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c9/5caf871494f02e70957ba5257e263ab2.jpg)