![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/5723427ab78a2027c4f4cca6ed6bfa56.jpg)
アンティークの牛型鋳鉄製のおもり。”MARCH”と書かれているけれど、今年の3月はちょっと重たいゾ。さて、最近は怠け気味の「OMAKE」のイラストですが、去年の今頃に書いていたものなどちょっとご覧くださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/6fdf1a852577db83e0e6a491b42ee3cd.jpg)
今日はひな祭り。ちょっと早いけれど桜餅に飛びつくサラの図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/512c66fdd6cc78a34cfe6367d781b9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/30fc4dcdb249070d0dfbd910f68d0eb4.jpg)
(左)セントパトリックスデーは17日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/8f63bf9c6c2bbbe474a8ac378a72ab62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/c92e745e2fcd36ec327b40c521cc4252.jpg)
(左)COON CHICKEN INNのメニュー。今やレア物の黒人の顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/e4038fefae12eec7004465990f21ef85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/1e3e33300ba5e8054f4e4dd67a52f066.jpg)
(右)1960年代に流行ったキャラクターの「ロードラナー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/0babc95a23c18ee922a29e70408601ee.jpg)
イースターももうじきね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/dca83ce09109727d4e7257434dcfe638.jpg)
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!ガーデンフラッグは一枚1400円からと、どこよりもお求めやすいお値段!*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/94e26b371b7b3b54896b14c437f67a6d.jpg)
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみましょう。
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store