![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/97e59aeb532eb7ed1c0ffcc8b7ec924d.jpg)
今やっている朝ドラを見る度になんだか胸がモヤモヤ。そうなのよね。「赤毛のアン」のお話を具体的には覚えていないのよね。でもゲオで借りたDVDを見終わってスッキリ。ついでに時代が20世紀に変わって間もない頃のティーンエイジャーの帽子の様子が見られてよかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/6a3e9b0fafbe64947dacf4e449be4494.jpg)
「赤毛のアン」のDVDで見た帽子と朝ドラからのアンの帽子をかってにミックスして作った私がイメージするアンの帽子がこれ。この時代の帽子は「被る」というよりも頭に「のせる」と言った方がふさわしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/47d09d9bf2ce22e5346ef03a34495f4f.jpg)
アンが大学に入ると回りの学生がこんな帽子を被っていた。日本でいうカンカン帽。欧米では女子の学生も好んで被ったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/963208ca4cd091eb318e37be21c9b56f.jpg)
三つ編みのお下げを卒業してアンもヘアスタイルをアップにしてからはこのような麦わらの帽子を被っていたけれど、学生のアンの帽子のトリミングはとてもシンプルなものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/c284cd682c1eb55ca3b7f0addfe4cda7.jpg)
ちなみに大人の女性の間ではリボンや造花や羽根などがトリミングとしてたっぷり使われているこんな帽子が当時のはやり。
*上2枚のイラストは「THE MODE IN HATS AND HEADDRESS」から*
*今日のOMAKE*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/11/39582bb4c2b4da8281451c9420ae7762.jpg)
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラストよ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
![ブログランキング にほんブログ村へ/](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)