![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/6dc4f81d2a2c4a4d5fd749c305fe16e6.jpg)
アメリカで1950年代から1960年代にかけて陶器製のギフトウェアでとても人気があったホルト・ハワード社。1950年代には漫画のキャラクターのフェリックスやトムとジェリーのトムなど猫の人気が高かったので、ネコをモチーフに様々な小物を作り始めたらしい。その中の一つがこのS&Pセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/f7e71bc95e59d1bfce2cf089ea9555cc.jpg)
切れ長の目が特徴ね。この会社、ハワード兄弟とホルトさんが1940年代に大学で巡り合ったことがきっかけ。スタート当初はクリスマス物で人気を博したとか。今でもピクシーはかなりの高値になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cb/179b60c9ca5404436776a65d4dc408b4.jpg)
カテージチーズ入れにもニャンコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/5eedb46fa091d1391a51edc327824737.jpg)
創始者たちは猫好きとみえて、犬がモチーフとなっている物は猫に比べると極端に少ないのがとても残念。
*OMAKE*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/253fa846ccb12c337549231bfb8a7620.jpg)
*ホルトハワード社のトナカイ型キャンドルホルダーとサラ*
![ブログランキング にほんブログ村へ/](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
広告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/dca83ce09109727d4e7257434dcfe638.jpg)
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!マッコイズカントリーストアはどこよりもお求めやすいお値段!送料は普通郵便ならば一枚120円です*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/94e26b371b7b3b54896b14c437f67a6d.jpg)
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活を楽しんでみましょう。
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store