![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/7ec6d9438f0a4ea4980d04bc893ea6fd.jpg)
大きなお人形さんはちょっと怖いと思っているのは私だけなく、結構いるのじゃないですか?。でも手のひらサイズのお人形さんは大好き。この子は8センチしかない本当に小さい子。日本ではモガと呼ばれていた時代の洋服と帽子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/3a9c1f86fa9ae7d088bb2b1c14cebdd2.jpg)
これもビスクドール。お出かけの帽子の定番は「ボンネット」という時代があったのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/5b28b0960cfbfaae5e73be1dc2239905.jpg)
この子はちっと大きめで19センチ。1900年代初頭のファッションのセーラー服がステキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/49/f5b9bb2b1eb28431066c9f752eec9b86.jpg)
これはお人形さんではなくて、ピンクッション。足まで付いているのはめずらしいでしょ。
*OMAKE*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/5da746e275489c324b84fa43e57dc576.jpg)
*サンクスギビングデーに七面鳥に遊んでもらうサラの図*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/89/dca83ce09109727d4e7257434dcfe638.jpg)
*アメリカ生まれのガーデンフラッグは小さな幸せ* お庭だけでなく、ベランダや玄関先に飾ればみんな笑顔!ガーデンフラッグは一枚1400円からと、どこよりもお求めやすいお値段!*
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/94e26b371b7b3b54896b14c437f67a6d.jpg)
ガーデンフラッグの普通サイズは約30センチX45センチ。大きなサイズはハウスフラッグと呼ばれています。クリスマスなどのイベントや、季節のお花などのガーデンフラッグを四季折々に掛け替えて、生活をエンジョイしましょね。
copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store