ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
McCoy's Country Store ■ blog
横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・
*McCoy's Country Store**
window display on February 15, 2025
● ハロウィンのウィンドウディスプレイ 10月25日2012年
2012-10-25 14:45:52
|
● ウィンドウディスプレイ
ハロウィンの色は黒とオレンジ色。黒はハロウィンの起源の通り「死」を意味しているし、オレンジ色は秋の色だから?
ハロウィンのコスチュームで悩んだらとりあえず魔女の帽子を被ればまちがいないでしょう。これは先が尖ってはいないけれどとても雰囲気のある1910年代の帽子です。
Made in Japanのお皿。日本的な柿の色だけど12角型と皮の紐の飾りがモダン。
帽子と上着は19世紀っぽいけどスカートが短いという不思議なスタイル。ドイツ製
ちぎれた手にはビンテージのラインストーンのブレスレット。EISENBERG ¥12000
黒いチュールとクモがハロウィンの演出をしてくれました。
OMAKE
● ビンテージのラッピングペーパー*クリスマス用
2012-10-23 13:42:44
|
● お店情報
ハロウィンが終わってもいないのにスミマセン。クリスマスです。ラッピングペーパーです。
アメリカ製1950年代の包装紙です。赤と緑色とゴールドのコンビネーションはなんとも心温まるものがありますね。
サイズはどれも約50cmx74cmです。
サンタさんはホッペも鼻も赤かったのね。
昔から伝承されているクリスマスソングの「Partridge in a Pear Tree」の歌から、クリスマスの1日目から12日目までの贈り物が描かれています。
なんだか使ってしまうのがもったいないビンテージのラッピングペーパー。小さく切って小さな袋にして小さなプレゼントを差し上げるのに使うのも一つの方法。あとはインテリアのデコレーションに利用してはいかがでしょうか?
OMAKE
● 暖炉がキッチン!?
2012-10-22 14:49:22
|
● SHOW OFF
長さが約80センチほどもあるこの鉄の塊がなんと調理器具と聞いてビックリ。だいぶ前にアメリカのスワップミートで購入したものですがコーヒー豆などをローストする為の道具だそうです。でもなんでこんなに長いのだ?
キッチンストーブが発明されるまでは暖炉が台所を兼ねていたからなのですね~。柄が長くないと自分がこげちゃうの。シチューなどのおなべはぶら下げて調理します。
上の写真の暖炉の横の壁にも掛かっているけれど台所の道具はどれも柄が長いでしょ。この写真は18世紀の道具で、左からおたま、フォーク、スパチュラ、穴あきおたま。
アメリカでもアーリーアメリカンの頃は暖炉が明かりであり、暖を取る場所であり、食事を作る場所でもありと生活の中心にあったのだ。21世紀になっても暖炉がなければ家じゃないとアメリカ人は思うらしく、カリフォルニアの小さなアパートですら暖炉が付いていたのにはびっくりしました。
鍛冶屋さんが作った鉄製品は使い込めば使い込む程柔らかな感触になってツヤも出て来てくるもの。
OMAKE
● 店長犬サラたまには仕事を
2012-10-20 12:47:35
|
● 店長犬サラの日記
「町内の秋祭にさりげなくガーデンフラッグのプロモーションを」が今日のサラの任務なのだ。でもそれより焼き鳥の匂いが気になるのよ。
秋なのにハイビスカスというのはガーデンフラッグならではね。彩りを添えてるでしょ。
ウサギさんのフラッグも良いけどおでんのちくわも良かったワッ。
子供達もがんばってる。
横浜市緑の協会のブースでの楽しいドングリのクラフト。
帰宅後プリプリコラーゲンの皮の焼き鳥を食べたし、充実したサラの一日であったのだ。
*大事なお知らせ*
明日は有楽町駅前の国際フォーラムでの大江戸骨董市にマッコイズカントリーストアも出店いたします。
OMAKE
● 今年のリースは楕円形!
2012-10-19 15:28:00
|
● ブログ
秋になってドングリとかまつぼっくりが落ちているのを見るとリースを作りたくなる性分。公園にまつぼっくりを拾いに行ったらきれいに掃除された後で一つも落ちていなくてがっかり。お庭のローズマリーでもおしゃれなリースができました。
立体感のある仕上がりにしたいのならば市販のリース用の土台は便利だけど、小さめのリースでデコレーションに工夫をするならば針金の手作りの土台でじゅうぶんです。去年は丸いリースだったので今年はクラシックな感じのする楕円形に決定。
大きな円と少し小さな円をつくってそれぞれをガムテープでしっかり固定させます。2つの輪を上の写真のように針金で固定させます。3カ所固定すれば良いでしょう。
この上にローズマリーを細い針金で固定させてゆきます。細い針金で固定するのはローズマリーの根元から1センチくらいの所と先の方から5センチくらい下の所の二カ所です。一本のローズマリーはあまり長過ぎないように。円周の5分の1くらいの長さが目安です。
細い針金でローズマリーを留める時、根元の方を大きい方の土台に留め付けたならば先の方は内側の小さい土台の方にとめつけて、次は根元の方を小さい土台に留め付けて先の方は外側の大きい土台に留め付けるということを交互にしてゆきます。
とりあえず一周ぐるりと付けてみましょう。少ないなと思う部分には付け足したり余分に出っ張ってしまった部分はカットしたりして形を整えます。
後は好きな様にデコレーションしてみましょう。釘などに掛けたいのならば細い針金で小さい輪っかを付けておきましょう。
30センチX23センチくらいのリースが出来ました。今日はたまたまローズマリーだったけど松の枝でもオリーブの枝でも良いし綿の実でも面白いのができるでしょ。秋の夜長にお一ついかがですか?
OMAKE
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
Next Page
»
SHOP
McCoy's Country Store (マッコイズカントリーストア)** 横浜市中区本牧間門2-8* 045-263-9252*水曜日、第1、3日曜日定休*12:00am-18:00pm*
Googlマップ
Categories
● お店情報
(742)
サラと一緒に骨董巡り
(6)
● ウィンドウディスプレイ
(708)
● ガーデンフラッグ
(155)
● アンティーク物語
(33)
● 帽子の話
(82)
● 店長犬サラの日記
(56)
● 店長犬サラのイラスト集
(85)
● 地元横浜本牧のこと
(91)
● SHOW OFF
(67)
● ブログ
(862)
*ミニブル*タラ
(9)
Calendar
Oct,2012
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
「もうすぐスカーフの季節」のウィンドウディスプレイ*2月15日2025年
「ロマンチックなギフト」のウィンドウディスプレイ*2月9日2025年
「パピーラブ?」のウィンドウディスプレイ*2月3日2025年
「"Buddy Lee"がやって来た」のウィンドウディスプレイ*1月25日2025年
「春を待つ女の子」のウィンドウディスプレイ*1月19日2025年
お風呂屋さんに全員集合のウィンドウディスプレイ*1月11日2025年
新年のウィンドウディスプレイ*1月4日2025年
「帽子でおしゃれ」のウィンドウディスプレイ*12月26日2024年
"Wishing you a Merry Christmas"のウィンドウディスプレイ*12月13日2024年
「クリスマスがやって来た」のウィンドウディスプレイ*12月5日2024年
>> もっと見る
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アメリカ在住中に生活古道具のおもしろさに出会いました。2008年に帰国後横浜にアンティークショップをオープン。2013年NHK「美の壺ー麦わら帽子」に出演させていただきました。
Back Numbers
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
Bookmarks
● マッコイズカントリーストアのホームページ
● Gone Troppo Vintage Shop
● PHOTOS Vintage Clothings
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Access Status
ランキング
日別
2,959
位