帽子は主張する。私の帽子の先生の「お別れの会」に展示されていた作品群。
帽子はドラマティックだ。そういう帽子が作りたくて40年前に先生の帽子教室に通っていたことをすっかり忘れてしまっていたなぁ。と反省しつつ家路についたのであった。
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
チョークアートとフレンチブルドッグのイラストもよろしくね
カラフルなシリコンのキッチンツールが大好きな人がみたら、この木製のキッチンツールではテンション下がってお料理を作る気力がなくなるかもしれない。私だってね、白いキッチンに飾られたカラフルツールを見るのは大好きよ。でもいままでの経験からいうと残念だけどプラスティックやシリコン(これの歴史は短いけどね)は買って使い始めたときがゴミ箱行きへの道の始まり。でも木製品は使い始めたときから新しい命が始まる。
なぜかって?だって木に寿命はないから。何百年も生きてきた木は伐採されたからって死にはしない。木の寿命からいえば短い時間だけど、私のキッチンでは昔買った木のヘラやスプーンが健在だ。マッコイズカントリーストアにも木製の古道具がいっぱい。
*すみません。木は伐採すれば生理学的には死んでしまう*
木工体験でいただいた鉛筆立ては毎日このヒノキの香りを楽しみながら使っている。使っているうちにツヤツヤになってくるのが楽しみだ。やっぱり矢口監督さんの「WOOD JOB」見ようかな?
*一番上の写真はBETTER HOMES & GARDENS社の「LIVING THE COUNTRY LIFE」から*
*お知らせ*
明日は臨時休業いたします。
*今日のOMAKE*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラスト。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
フレンチブルドッグのイラスト チョークアートもよろしくね
鯛のタイ、サラの皿なのだ。陶芸教室一日体験で絵付けをしてきたのです。
図案は考えて行ったけどいざ素焼きのお皿を目にするとちょっとドキドキ。
練習用のお皿が用意されているのでこれで筆使いなんかを練習してから一気に本番。焼き上がるのは1ヶ月後。
これ一応店長犬ということになっているサラです。今日行ったのは、横浜市陶芸センターの一日体験コースで手日練りコースもあり。
詳しい事はここからね!
*今日のOMAKE*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラスト。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
フレンチブルドッグ イラスト チョークアートもよろしくね
魚関係の島となればネコ関係となるものだ。弁天橋を渡って左手に軒並み続く食堂でシラス付の海鮮丼をいただいてから頂上の展望灯台目指すとすぐにここもネコの島なのに気がつく。(行ったのは水曜日の定休日)
山のハイキング気分と海をいっぺんに楽しめる江ノ島は一粒で二度おいしい。
江ノ島散策を始める前に目を付けておいた「カフェー・マル」。ほっとするレトロな雰囲気のお店で、上のニャンコは看板ネコのジロちゃん。
店内はアンティークもディスプレイされていた。コーヒーはファイアーキングのカップ&ソーサーでサーブされる。ネコと遊んで久しぶりの私の休日は終わったのだった。(2日後に足の筋肉痛で泣くはめになるのも知らずに・・・)
*今日のOMAKE NO.1*
*カフェー・マルの店内にあった段ボール紙のオブジェ*
*今日のOMAKE NO2*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラストよ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
チョークアート フレンチブルドッグのイラストもね!
コケシの人気がすごいらしい。素朴な木の温もりと単純な形のかわいらしさがその魅力。金髪おかっぱ頭のポーランド製の木のお人形さんもなかなかですよ。
この子達、アメリカでは1950年代に流行ったらしい。でも残念ながらもう作られていないようです。コケシと違って手足が動かせる様になっている。各5400円
テリアのワン子がついた小物入れはカンサスシティーのお土産物らしくKANSAS CITYと書いてある。
おもちゃのワゴンに乗った積み木。後方の木の板は子供のおしりをペンペンする時につかう板。体罰じゃなくてユーモアでね。
*今日のOMAKE*
*OMAKEはいつも店長犬サラ(フレンチブルドッグ)のイラストよ。探してね*
*いつも応援ありがとうございます*
にほんブログ村
人気ブログランキングへ