goo blog サービス終了のお知らせ 

McCoy's Country Store ■ blog

横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・

*McCoy's Country Store**

window display on April 25, 2025

ニッポンの古道具

2016-04-11 13:20:47 | ● ブログ


8年前にお店をオープンした時に内装などでお世話になった工務店の方にいただいたのがこの脚立。今時のアルミの脚立とは一味も二味も違うのだ。




まずは木目の美しさ。さらに黒い鉄の美しさ。どっしりした重さも好ましい。こういう物が捨てられそうになっていたとは!!






マッコイズカントリーストアのディスプレイにもしっくりと馴染んでくれる。実はこの脚立、絵描きの先生に気に入られて貸し出しされていて、久しぶりに帰ってきたのだ。私ですら絵のモデルになったことはないというのに、なんと幸運なヤツ。






*OMAKE*


*OMAKEにいつもフレンチブルドッグのサラ店長がイラストで登場よ*








ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本牧間門お散歩マップ

2016-04-10 13:43:00 | ● お店情報


新たに3軒のお店がオープンしたこともあり、2年ぶりに本牧間門お散歩マップを作成することになった。さらに今回加わったのが本牧神社にある御神木のエノキの樹だ。




御本殿右側にある熊野速玉社は縁切り、縁結びの神様。男女の縁だけではなくて、悪縁を絶って新たな良縁を結ぶのだ。縁結びには間違えのないように右回りよっ。




側に控えるおちゃめなコマイヌ。ナデナデしていってね。






*OMAKE*


*OMAKEにいつもフレンチブルドッグのサラ店長がイラストで登場よ。illustration by Maggie McCoy*





ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅で見つけた素敵なもの*その2

2016-04-09 15:58:00 | ● ブログ


このシルエット。枯れ枝にポンポンの様についているのが「ヤドリギ」だ。お目にかかったのは千葉いすみ線の国吉駅近くで。欧米ではクリスマスにはつきものの植物なのに実際に木に寄生して生えているのは見たことがなかった。




木に付いているポンポンの大きさは様々で、大きいのは60センチ以上あったように見えた。寒くなると7ミリ程の白い実がつき、ヤドリギの小枝はデザインのモチーフにされることも多いようだ。





今年のお正月に三渓園ではヤドリギが生花に使われていた。テレビドラマ「ダウントンアビー」でヤドリギを見た時は興奮したものだけど、今回千葉で本当に偶然に見ることができてとてもラッキーだった。





*OMAKE*


*OMAKEにいつもフレンチブルドッグのサラ店長がイラストで登場よ*









ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅で見つけた素敵なもの*その一

2016-04-08 16:03:00 | ● ブログ


まるで菜の花畑の中を走っているような電車の”いすみ鉄道”。お花見がてらの出発駅は大原駅。大原漁港のあたりで獲れたての海産物もよし、駅前のレトロな商店街もよし。雰囲気がよすぎて飛び込んだのは「北土舎」。”千葉の民芸・手しごと品”を紹介しているお店だ。上は佐原張子の招き猫。




粘土の焼き物に素朴な絵付けの芝原人形。北土舎は他にも千葉県の竹細工、ガラスや陶器など気持ちのよい普段使いのできる品物を扱っている。





以前芝原人形を真似して粘土で作った招き猫。伝統的な作り方は絵付けをする前に胡粉(白色)を塗るのだけれど私のは白い水彩絵の具を塗っただけなので似ても似つかないものになっている。






*OMAKE*


*OMAKEにいつもブレンチブルドッグのサラ店長がイラストで登場よ*









ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨の日には・・」のウィンドウディスプレイ*4月7日2016年

2016-04-07 12:53:40 | ● ウィンドウディスプレイ


お花見をするために、距離の差こそあれみんなが動きまわった一週間。その後の雨の日は、家で静かにお茶でも飲んで、理想をいえば名残を惜しんでサクラのロールケーキでも作りたい気分。1960年代パイレックスのミキシングボールが2種類と1950年代の手動の泡立器のディスプレイ。





1940年代ファイアーキングの”アリス”シリーズのカップ&ソーサーと手前はおもちゃのミルク入れ。






1940年代バウワーのコーヒーキャラフ。木製の取っ手がやさしい。





昔の牛乳瓶に小花を生けてみる。この季節、できたら菜の花ね。




昨日、千葉県のいすみ鉄道国吉駅周辺で見かけた菜の花。





*OMAKE*


*OMAKEにいつもフレンチブルドッグのサラ店長がイラストで登場よ。illustration by Maggie McCoy*








ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする