お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’06 屋久島&鹿児島旅行(2日目 8/27 その1)

2006-11-12 17:40:54 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)
<トッピー乗り場へ>この日は、かなり早く起床した。なぜなら、7時40分発の屋久島までの高速船に乗るためだ。予約をしていなかったので、前日にトッピーの営業所に電話して、当日チケットを購入するには、どのくらい前に乗り場に到着すれば良いかとたずねたところ、なんと60分前というのだ。本当かなぁ、と半信半疑になりながらも、6時20頃、ホテルをチェックアウトし、タクシーで、トッピー乗り場へ。6時半に乗り場に到着したが、まだ窓口は開いていなかった。しかし、乗船時刻のちょうど60分前よりチケットの販売と、座先指定が開始された。60分前が締め切りではなく、60分前から販売だったので、もう少し遅く着いても大丈夫だった模様。。。チケットを購入してから、乗船まで時間があったので、ターミナルの中のレストランで、朝定食を食べた。この朝定食でも、干物やさつま揚げは美味しかった。納豆もついていて、ボリューム満点だった。
<トッピーで屋久島へ>私達が乗船したのは、7時40分鹿児島発、指宿経由屋久島行きだった。出航時刻の15分くらい前から乗船開始。この高速船は、乗船中は、シートベルト着用とのこと。半年くらい前だったか、流木かなんかと接触する事故があったせいか、シートベルト確認は、かなり入念だった。出航して、1~2分で、船体が上昇し、水中翼走行となり、揺れはほとんどなかった。途中、指宿によったあと、開門岳などを見ながら、屋久島へ向かった。天気もよく、窓からの景色も素晴らしかったが、なんせ、早起きしたので、船の中では、うつらうつらしながら過ごした。9時45分に、屋久島宮の浦港に到着した。港には、予約しておいたレンタカーの会社の方が出迎えに来てくれていた。
<白谷雲水峡へ>宮の浦の町中にある、レンタカーオフィスで、借り出しの手続きを済ませ、いざ出発。とても天気が良かったので、予定通り、白谷雲水峡でのハイキングをすることにした。お昼ごはんを調達してから行かないとだめなので、まずは、近くのスーパーへ。水分補給のための飲み物と、おにぎりなどの昼食を購入した。宮の浦から、白谷雲水峡までは、10kmちょっとの距離であるが、狭い山道をどんどんあがっていくので、ちょっと緊張した。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’06 屋久島&鹿児島旅行(... | トップ | しつこい風邪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事