<ランチ>ホテルにチェックインしたのは、15時半過ぎ。すぐにご飯を食べたかったが、レストランのランチタイム営業がもうすぐ終わるということで、とりあえず、ランチは後回しにして、部屋に入った。ホテル内部もおしゃれな感じで、レストランのみの利用のお客さんも多い感じだったが、部屋も、おしゃれな感じだった。夕食のレストランの席を予約した後に、ホテルから出て、食事ができるところを探しがてら、周辺を散策。通りを少し歩いたところに、観光客向け的なオープンエアのレストランがあったので、そちらへ入った。パッタイとビールを注文した。パッタイもなかなか美味しかった。食後、セブンイレブンに向かって、通りをもう少し先まで歩いた。途中、美味しそうなえびせんを売っているお店を見つけ、一袋購入。セブンイレブンで飲み物など買いだして、ホテルに戻った。ビールを飲みながら、優雅なお部屋でくつろいだ。
<遺跡の夜景見学>アユタヤで一泊しようと思った理由は、遺跡のライトアップを見るためだった。通常は、多くの遺跡でライトアップしているようだが、この時期、ライトアップのための電気設備の大がかりな整備工事があったようで、遺跡のライトアップは、一つないし二つのみだった。運よく、宿に近く、昼間最後に観光したワット チャイワッタナーラームがライトアップしていることがわかったので、19時頃行ってみることにした。フロントで、トゥクトゥクを呼んだもらった。しばらく待つと、気の良さそうなあんちゃんが運転するトゥクトゥクがやってきた。初めてのトゥクトゥク体験。なかなか面白い。トゥクトゥクに乗り込むと、10分ほどで遺跡に到着した。トゥクトゥクの運ちゃんには、待っていてもらい、ライトアップされた遺跡の撮影。遺跡内には入れないので、柵の外側から見ることができるのみ。昼間とは違った遺跡の雰囲気を楽しんだ後、再びトゥクトゥクに乗って、ホテルに戻った。夕食の予約時間21時まで、しばしまったり。
<夕食>夕食は、ホテル内のレストランで。タイに来てから、まだタイ料理を食べていなかったので、トムヤムクンを注文した。もちろん、シンハ―ビールも一緒に。マイルドタイプでお願いしたので、程よくスパイシーで美味しかった。