<伊丹空港へ>13時過ぎに、みんぱくを出て、ぶらぶらと万博公園内を散策。雨がぱらぱらと降ったり、止んだりの天気だった。が、平和のバラ園のあたりから見えた太陽の塔の後ろ姿の写真を撮ったりしながら、モノレールの公園東口駅に向かって歩いた。公園東口に到着しかけたときにモノレールが出て行くのが見えた。ホームに上がってみてびっくり、こちらは支線のようで、なんと1時間に4本しかないのだ。誰もいないホームで、15分ほどモノレールを待った。15分後にやってきたモノレールに乗り、一駅となりの万博記念公園駅へ。(改札を通ってなければ、歩いた方が早かった。)大阪モノレールの駅には、アート作品が展示されていて、万博記念公園駅に展示されているのは、李さんという方の作品だった。この作者は、越後妻有のアート祭などでもよく目にする方で、この方の作品は、木材を使ったとても素敵なもので、写真に撮ったりしながら、しばし鑑賞にふけった。このモノレール美術館と称する作品展示は、各駅に2~3個くらいのアート展示があるようで、時間があったら各駅停車して見に行きたいと思うほどだった。が、時間もないので、コインロッカーに入れておいた荷物を取り出し、モノレールに乗って、大阪空港へ。伊丹空港のANAチェックインエリアに行くと、荷物を預ける人の長蛇の列。2階のプライオリティカウンターへ行くと、こちらはすいていたので、荷物をチェックインし、目の前のお土産ものやさんで、お決まりの551蓬莱の豚まんとシュウマイを購入。
<羽田空港へ>これで、大阪におけるすべてのタスクを終了したので、安心して、ラウンジへ。ラウンジでビールを一杯いただき、16時発の東京便に搭乗した。機材到着遅れのため、若干遅延して出発。そのまま遅延を引きずり、15分ほど遅れて、羽田空港に到着した。羽田空港から京急で品川に出て、特急に乗り、地元へ帰った。2泊3日の一人旅も終了。