今月のパステル画教室に行ってきました。お題は、フリージア。とても香りのいいお花でした。最初に、さまざまな黄色をのせ、その後に、花を描いていきました。花の部分を描いているときは、色が出てこなくて、まったく描けている感覚がなかったのですが、先生が、影と光の部分を描きいれたとたんに、絵が一変。。。本当に花が浮き出てきました!この技術を学ばなければいかんのですね。ぽっと光が見えるような、キャンドルのようなイメージの絵ができあがり、「聖夜のあかり」というタイトルにしました。先月、宿題として描いたゆずの絵に、先生の手を入れてもらいました。印象が全く違った絵に。。。前後の写真を載せました。神の手とは、こういうものなのですね。。。
最新の画像[もっと見る]
- 早春の伊豆ひとり旅('24. 3. 27. 2日目 その2) 1週間前
- 早春の伊豆ひとり旅('24. 3. 27. 2日目 その2) 1週間前
- 早春の伊豆ひとり旅('24. 3. 27. 2日目 その2) 1週間前
- 今月のパン教室('25. 1月) 2週間前
- 年末恒例の葉加瀬さんコンサート('24. 12. 28) 1ヶ月前
- パン作りに励んだ一年。 1ヶ月前
- パン作りに励んだ一年。 1ヶ月前
- パン作りに励んだ一年。 1ヶ月前
- 秋の山口旅('23. 11. 2. 3日目 その2) 1ヶ月前
- 秋の山口旅('23. 11. 1. 2日目 その4) 2ヶ月前