<スカフタフェットル国立公園>一号線をさらにちょっと進むと、国立公園の中心に到着。15時半頃になっていた。まずはインフォメーションで情報収集。と思ったが、それほど情報がなく、あまり良くわからなかったが、インフォメーションに張り出してある地図を見て、氷河近くまでいける場所を探して行ってみることにした。このときの理解があいまいだったので、最初にここと思ったポイントははずれで、どうしようかと思っているところに、未舗装の小路を発見した。車が数台停車していたので、行ってみると、氷河ウォークツアーバスの専用道路だが、歩きなら自由に入れると書いてあるので、車を停めておいて、歩いてみることにした。えっちら、おっちら20分ほど歩くと氷河の先端が見える場所に到着した。青いクレバスも見えて、感激もひとしお。。。このあたりを散策し、しばらく感慨にふけった後に、また歩いて車に戻った。もう18時になっていた。
<キルキュバイヤルクロイストゥル村へ>これからまた一号線を1時間ほどかけて西へ戻り、宿泊地のキルキュバイヤルクロイストゥル村へ到着した。行きに寄ったガソリンスタンドで水を購入し、いざホテルへと思ったが、日本でプリントアウトした地図が間違っていたようだ。未舗装路を苦労してあがっていったら、違うホテルに到着してしまった。ここで場所を聞いて、再び村の中心に戻り、予約していたアイスランダーホテルにやっと到着。19時半過ぎになっていた。アイスランダーホテルは、大手チェーン系のホテルだけあり、とても立派なホテルだ。ホテルではあるが、レストランの予約もしていなかったので、今日も部屋で自炊だ。アルファ化米の炊き込みご飯と塩ラーメンに、今日もまた焼き鳥の缶詰。自炊飯とビールで宴会をして、シャワーを浴びて、まだ外は明るいが、22時に就寝。