お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

横浜散歩その1('12.5.2. オクトーバーフェスト@赤レンガ倉庫)

2012-05-06 07:11:49 | ご近所散歩日記帳

GWの旅行を終えて、羽田空港に到着した後、自宅には戻らずに、そのまま横浜に直行。一泊した後、横浜ぶらり散歩を楽しんできた。前々から一度行ってみたかったビアフェス。横浜の赤レンガ倉庫でのオクトーバーフェストは有名だ。今年は、なんと春にも開催ということで、今回の一番の目的は、ここ。前日の宿泊は、山下公園前のホテルモントレー横浜だったので、11時ちょっと前にチェックアウトした後、ぶらぶらと歩いて赤レンガ倉庫へ。白いテントが見えてきた。。あいにくの雨模様だったが、お客さんが続々と入場券(リストバンド)を購入し、入場していた。我々も、リストバンドをつけてもらって入場。天候が悪いため、第一テントのみの営業だった。テント内に入ると、中央にステージがあり、その前にテーブルとベンチがところ狭しと並べられ、テントの縁に沿って、各ビール店舗が並んでいた。どこのお店も、呼び込みやらでにぎやかな雰囲気。まずは、ビールを購入。ドイツのビールならどこでもと思い、平日限定にひかれて、フレンスブルガーの4種類の飲み比べセットを購入した。雨模様の平日とあって、それほど混雑してはなく、ステージに程近いところに席を確保できた。つまみのウインナーとジャーマンポテトを買ってきて、ちびちびと飲み比べ。飲み比べセットを飲み終え、それぞれ好きなビールを順番に買いに。。まず、主人がシュパーテンの黒ビールを買ってきたが、これがとても美味しかった。やっぱりドイツは黒ビールだよねと思い、私は有名どころのホフブロイを買いに。ホフブロイの店舗は、テントの外にあり、雨の中、わざわざ買いに行ったが、買ってきた黒ビールは、シュパーテンに若干負けたような気が。。それでも、美味しかった。このジョッキビールを飲んでいると、楽団の演奏の時間になり、ステージ上には、バイエルンのおじさま達が。まずは、みんな立ち上がって、乾杯の歌。「かんぱ~い」の部分では、周りの人たちと乾杯!!とても楽しい。このとき、通路にたったスタッフが掲げているボードには、「グラスの破損に注意」と書かれている。グラスを割ってしまうと、ディポジット1000円が返金されなくなるので、他人と乾杯するときは気を使わなければならない。楽団の演奏や、お客さんをステージにあげて、みんなでカウベルで合奏したりと、とても陽気で楽しく、雰囲気が盛り上がった。そして、フィナーレは、やっぱり乾杯の歌だ。本当に楽しく、本場のオクトーバーフェストにも行ってみたいと思った。楽団の演奏も終わり、しばらくするとビールも飲み終わり、十分雰囲気を味わったので、となりのチームに挨拶して、退場。本当に楽しかった。今度はぜひまた、オクトーバーに来てみようと思った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州に行ってきました。 | トップ | 横浜散歩その2('12.5.2. 日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご近所散歩日記帳」カテゴリの最新記事