<サウスウエスト航空>やっと、ロサンゼルスまでのフライトの搭乗時刻になった。サウスウエスト航空を利用するのは初めてだ。サウスウエスト航空は、自由席で、指定された搭乗順グループごとに並んで、乗り込む。我が家は、わりと遅いほうのグループだったので、隣同士で座れるか不安だった。搭乗してすぐに目に付いた、二人続きの席を即キープした。機内は、ほとんど満席状態だった。飛行機は、ニューメキシコの地を離れ、一路、ロサンゼルスへ。サウスウエスト航空は、効率的運営で知られるが、確かに、CAさん達の制服も、ユニクロルックのようなカジュアルさだし、飲み物などのサービスでもカートは使用せず、到着前に不要物を回収するなど、徹底されているイメージ。でも、お飲み物とスナック菓子小袋&ピーナッツが出され、サービスはとても良いので、お客さんの満足度は高いのだろう。空港で飲んだビールのおかげ、ほろ酔い気分だったので、うとうととしているうちに、ロサンゼルス空港に到着した。
<ヒルトン・ロサンゼルス・エアポート>空港の建物外のホテル送迎バス乗り場で、ヒルトンのバスを待つ。こうして待っていると、他のホテル系列のバスは、たくさん来るのだが、ヒルトンがなかなか来ない。成田同様、駐車場の送迎バスもたくさん来ていた。20分くらい待って、やっとヒルトンのバスがやってきて、それに乗り込み、ヒルトンへ連れて行ってもらった。わりと大きなホテルで、ちょうど時間も夕方だったので、チェックインカウンターも混みあっていたが、手際よくやってくれるので、それほど待たずに手続き終了。ゴールドメンバー特典で、エグゼクティブフロアにアップグレードしてもらえた。チェックインの時に、「これから、カクテルタイムだから、お酒が楽しめるわ」というご案内を思い出し、ラウンジに行った。アメリカのヒルトンは、ラウンジでのアルコールは有料なのだが、とりあえず、ビールを頼んでみた。でも、いったいいくらなのかが良くわからなかったので、結局、ビールだけでカクテルタイムを済ませた。(値段的には、ホテル内のレストランと同じくらいのよう)おつまみは、それほど種類が多くなく、利用者も多かったので、チキンウィングなどはすぐになくなっていた。このラウンジからは、空港が眺められるので、空港の景色を見ながらくつろぐことができた。夕食は、ホテル内のデリショップで、サンドウィッチとクラムチャウダーを購入し、部屋へ持ち帰って、ビールと共に食べた。この旅行も、ほぼ終了。明日は、帰国するだけだ。
<ヒルトン・ロサンゼルス・エアポート>空港の建物外のホテル送迎バス乗り場で、ヒルトンのバスを待つ。こうして待っていると、他のホテル系列のバスは、たくさん来るのだが、ヒルトンがなかなか来ない。成田同様、駐車場の送迎バスもたくさん来ていた。20分くらい待って、やっとヒルトンのバスがやってきて、それに乗り込み、ヒルトンへ連れて行ってもらった。わりと大きなホテルで、ちょうど時間も夕方だったので、チェックインカウンターも混みあっていたが、手際よくやってくれるので、それほど待たずに手続き終了。ゴールドメンバー特典で、エグゼクティブフロアにアップグレードしてもらえた。チェックインの時に、「これから、カクテルタイムだから、お酒が楽しめるわ」というご案内を思い出し、ラウンジに行った。アメリカのヒルトンは、ラウンジでのアルコールは有料なのだが、とりあえず、ビールを頼んでみた。でも、いったいいくらなのかが良くわからなかったので、結局、ビールだけでカクテルタイムを済ませた。(値段的には、ホテル内のレストランと同じくらいのよう)おつまみは、それほど種類が多くなく、利用者も多かったので、チキンウィングなどはすぐになくなっていた。このラウンジからは、空港が眺められるので、空港の景色を見ながらくつろぐことができた。夕食は、ホテル内のデリショップで、サンドウィッチとクラムチャウダーを購入し、部屋へ持ち帰って、ビールと共に食べた。この旅行も、ほぼ終了。明日は、帰国するだけだ。