どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2484

2019-10-26 20:27:26 | 時間の無駄
ラグビーW杯も佳境である。日本は惜しくも敗退したが、それでも試合には多くのファンが駆け付け声援を送っている様である。スポーツイベントとしては大成功だろう。日本代表の大健闘が功績として一番なのは言うまでもないが、テレビでの見せ方も上手かったと思う。ワイヤーで吊るされたカメラが捉えた真上からの映像は、スクラムやパス展開の臨場感を際立たせていたし、反則等で試合が止まった時には、すぐにテロップでその説明が表示される。ルールを理解していなくても、見ていて楽しめるのである。それらの放送技術が進歩していけば、これまで日本人に馴染みが薄かったスポーツでも見せ方ひとつで人気コンテンツ化する事も出来るのではないか。5G通信網とIoTの普及は、そう云った可能性も秘めていると思う。「ごつい男に寄ってたかって揉みくちゃにされるボール視点のラグビー」と云うのも、視聴率が稼げるかどうかは知らないが、一度は観てみたいのである。