マスコミよりもクチコミが信頼されがちである。経験者バイアスに基づく過大・過少評価を内包した、主観的な意見だが参考にする人は多い。「誰が言ったか」で判断するのは間違いなのだが(個人の感想です)、仮想通貨取引所の広告塔を引き受けていただけの大谷選手が、損を被った人から訴訟を起こされたりもするのである。消費者庁がステマ規制に乗り出すのは、SNSがここまで広告として機能する様になってしまったからには妥当だろう。ネット上での発言力が微弱な私の元には、Amazonレビューで高評価付けろとかアプリ評価の星5つにしろとかの何の見返りも望めない理不尽な要求しか来ないので甚だ遺憾である。「私が推奨するから買わない」と云う競合商品を蹴落とすステマは可能だと思うので、広報担当者各位は是非ご検討頂きたい。適正な広告媒体としてインフルエンサーを活用するのは賛成だが、受け手のリテラシーの考慮も必要に思えるのである(個人の感想です)。