こんにちは!高田校講師ブログトップバッターのよこみざわみよこです!
くるくるです!横山です!
夏休み、終わりましたね。
高3生にとっては、「勝負の夏」だったわけですが、みなさんどうだったでしょう?
頑張ったかどうかは他人が決めることではなく、自分で決めることです。
自分で自分はこの夏頑張った!と評価できる人はどれくらいいるのでしょうか。
先日、高3ウレチクの最終日に高田校の生徒のみんなにそれを聞いた時、
手を挙げてくれた生徒は一人もいませんでした。
手を挙げなかった理由が
本当に頑張っていなかったからではなく、
こんなもんじゃまだまだだ!と思ったからであればいいのですが・・・。
よく頑張っていた!と僕自身が思った子も大勢いたのですが・・・
まあ既に書いたように頑張ったかどうかは自分が決めることです。
ただ本当にこの夏頑張れなかった人、きれいごとを言うつもりはありません。
かなりヤバいです。
高3の夏で頑張った子の多くは、
この先の入試まで高いモチベーションを保てるはずです。
逆に、夏 頑張れない子はいつまでたってもエンジンがかからず
ダラダラと時間が過ぎ、入試を迎えてしまう子が少なくありません。
この夏、頑張れなかったなーと思っている君は、
このタイミングで気持ちを入れかなければなりません。
1日でもはやく、です。
幸い(?)今年は、高田校には高3生が多く、
他の受験生がどれくらい勉強しているかがわかりやすいはずです。
その人たちを見て「すごいなー」と思うのではなくて、「自分も頑張らないと!」
そう思って欲しいのです。
模試の結果を見て、一喜一憂どころか憂いしか感じない人もいるだろうと思います。
志望校の判定を見てもいつもE。
そんなの誰でもです。
今、志望校を落としたところで、その落とした志望校にさえ手が届かなくなってしまいます。
国公立を志望している人は、
志望校の変更はセンター試験が終わってからで十分です!
私立を志望している人は、
基本的にはいくつでも受験することができるので、
現時点で志望校を変更する必要はまったくありません!
自分の第一志望を強く持って下さい。
入試までは
必死に勉強すれば、まだまだ時間がある
だらだらしていると、あっという間に過ぎてしまう
そんな時期です。
キミたちの燃えている姿、どんどん見せてください。
応援しています。
できっこないをやらなくちゃ!
来週は、おっとりトークはお任せあれ 安井 笙子 先生です!