うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

恐怖の季節

2012-09-27 15:48:33 | カズナリ先生より


9月が終わりますね。

早いものです。


そう、今週の土曜日

第5週目の土曜日に当たる為、

芽育学院全教室はお休みです

(振替授業しているところもあるかもしれませんが)

なので、自習をしに教室に来ても


うおー、開いてないじゃないか!


ということになりますので

ご注意を。


図書館にでも行って、勉強するのがよろしくてよ。




どうも

寒い季節が近づき

怖いもの見たさで

ひそかにジャングルマンカフェ復活を熱望している

桜井校のカズナリです




昨日の講師の話にもありましたが

いよいよ秋到来ですね。

塾から出るとき、外の空気がひんやりしています。


食欲の秋、勉強の秋などなど


他の季節だと


金鳥の夏


くらいしかないのに、秋にはいろいろな枕言葉が付いてきます。


それだけ、人間が何かしやすい季節ということなんでしょうね。


正月から始まって、一年の4分の3終わったくらいのとこから

本気出すぞー、的なところがいかにも人間らしくていいじゃないかと思いますがね。




ま、とにかく大多数の人間が、秋から本気になってくるわけですよ。

今までの調子でいると、全然ダメですし

これから必死で皆の調子とあわせるか、それ以上に頑張らないと、

即置いていかれるという恐怖の季節でもあるのが秋なのです。




夏までの貯金で、のほほんとしていたら

冬迎える頃に、

寒さから来ているのか、焦りから来るのかよくわからない

体の震えがやってまいります。


先週も言いましたが

体育大会や文化祭などで

授業のペースが遅い、今こそ追いつけるチャンスですからね。


で、勢いをつけて

秋を乗り越えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする