どうもどうも火曜日です。
もちろんブログ担当は
塾業界の「北島三郎」こと八木校RYOです。
さて・・・
合宿ですよねぇ・・・
どんな感じだったかですよねぇ・・・
先に言っておきますが、今日は勉強の事しか書かないつもりだったんです。
復習の大事さや、予習のメリット。
あ~~~~~~
勉強の事を書きたかったなぁぁぁ~~~
学習塾のブログだからなぁ・・・・・
ってことで(笑)
しょうがなくですよ?
しゃぁなしですよ???(笑)
では、まずは合宿所に向かう車内
これから地獄が始まるとは知らずに・・・(笑)
で、
今年の芽育Tシャツのカラーは!?
ドロドロドロドロドロドロ~~♪←ドラムロール
発表します!!!
ジャーーーン!!
かなり、ショッキングなピンクです(笑)
講師たちも準備万端!!!
早速、最初の難関である計算サバイバル!
コイツをクリアするのが大変なのよ(笑)
もちろん、満点合格しか許さないのである。
お風呂とご飯の時間以外は、ず~~~~~っと勉強です。
ご飯の時の写真も載せようかと思ったんですが
みんな、ここぞとばかりフザケタ写真しかなかったので自粛(笑)
で、
お風呂タイムが終わった後も授業です。
容赦しません!!!(笑)
当日行われた模試解説の風景
時刻は22時45分
さらに23時40分~26時までは「愛の説教部屋」を開催。
もう、勉強しまくり!
翌朝は、例外なく全員(講師含む)が体調不良(寝不足)←笑
まぁ、それが芽育の勉強合宿なのだからしかたがない!!!
今回も、中学生・高校生どちらも頑張っていました。
冬の合宿は、過酷さが2倍(当社比)になるので要注意ですよん(笑)
では!
夏期講習後半戦も頑張ろう!!!!!