この数日は
雨が降っていて
比較的、過ごしやすい感じです。
盆前までの
あの強烈な日光が
どこかへいった感じです。
そろそろ
海にもクラゲが増えてきていることでしょう。
今日は
某高校の一日入学なので
ウレチク参加者は少なめなのですが
少しだけ意識が変わってきたのか
昨日、講師に頼み込んで
8時に教室を開けてもらい、
ウレチク課題のテスト勉強をしていた模様。
欲を言えば、
授業中であるとか、自習時間に集中しろよ
ってところなんですが
しっかり朝から来て、夜もしっかり帰るという
サイクルが出来上がってはいるようなので
あとは勉強の密度を高めて、学力の向上に努めてほしいです。
そういえば
今日は甲子園の決勝ですね。
毎年、こんな状況なので
じっくり見ている暇がないのですが
今年は西日本、特に近畿の高校が
早々と敗退していきましたね。
一昔前までは、同地区対決が起こらないように
組み合わせが行われていたのですが
今は、そのまま当ててしまいます。
こちらの方がくじ引き的は健全ですけど、
できれば盛り上がるまで地元近くの地域の高校には残っていてほしいなぁとも思います。
今年の甲子園は100年目ということもあり
いろいろと注目が集まっていましたが
それを機に、勇退される監督さんも多くて
天理、智弁和歌山、甲子園出てないけど横浜とか
知っている監督の顔がなくなっていくのが
少しさびしいかな、とも思いますけど
年齢見てみると、だいたい70手前。
自分の年齢を省みると、そりゃそうだよなぁってなりますが
改めて、年って取るもんだなぁって思いましたよ
70ぐらいまで、一つのことにそんな情熱を持てることが僕にはできるのだろうか、とも思いました。
でも昨日受けた一番の衝撃は
加山雄三78歳、BABYMETALにハマる。
これです。
ギミチョコ!! いいねぇ
とかいってました。
さすが、永遠の若大将だと思いました。
以上。