うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

次は、ロイヤルミルクティーフラペチーノ

2019-05-06 11:50:10 | マサエ先生より
本日、芽育は、通常授業やっています!

来週末に中間テストのある中学校も!
テスト範囲が、そんなにないかも。。
こんな時こそ、いつもより、きめ細やかに勉強してちょうだいね。
でもね、3年生は要注意です。今まで習ったところ、って、1・2年の範囲が含まれる可能性が!
こころして、テストに挑んでねー。

名張校の講師は、奈良、大阪通り越して兵庫までとか、奈良越えて京都までとか、滋賀までとか、ちょっとした小旅行気分味わって毎日通っているツワモノが多いのです。
そんな講師にかこまれて、私はというと、、
最近、三重県から県外に出る機会があまりなかったのですが、、、

先日、大阪へ行ってまいりました。(大阪なんて通勤通学の範囲ですよね笑、わざわざ行ってまいりましたって笑笑)
大阪と言っても、いろいろありますが、JR環状線を利用しつつ、森ノ宮駅で下車。
学生の頃から親しんできたFM802のイベントが森ノ宮であったんですねー。

私、学生の頃、奈良県民だったんです。
FM802とαステーション(FM89.4)両方とも聴く事が出来るラッキーな場所に住んでいたので、初期の頃からよく聴いていたんですよね。
(残念ながら、今はあんまり、、ですが、、、
場所的に、、、)

今回、2名1組で、300組、FM802弾き語り部優先観覧席に当選した家族に、一緒に行こう、スタバ奢るかも?と誘われて行ってきました。

家のTVで、たまにプロモーションビデオを見て、顔は知っている、、、
カーステレオからは、知らない間にその人の所属するバンドの音楽が流れてくる、、、

程度の認知度だったのですが、
やはり、生で、見るのは、嬉しいもんです。
ああ、この人、この人。
そうそう、知ってる知ってる。
うんうん、きいたことある曲やわぁ!
と、それなりに、楽しい時間を過ごせました。

ちなみに、スタバは、近くにお店見つけられなくて、、、あったかもしれないけど、、、
またの機会に、、、とのことです笑笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする