つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

美味しい週間

2007-12-06 23:38:05 | 食べもの&ステキなもの

週のあたまから美味しい会で始まりました。
月曜はべーグルランチの会、食通のお友達が今の所美味しいべーグルに出会った事がない。
というのでお出しするのは緊張でしたが、何でも焼き立ては美味しいものですから合格だったようです。よかった!!

そして今日は九州より先日の栗の渋皮煮に続き、友人の作りたての綺麗な色のユズ胡椒が届いたので(ありがとう!!)
白菜のお味噌汁にたっぷりいれて、早くも良い香りでお正月のような気分でした。

九州と言えば九州醤油。
我が家は普通のお醤油と両方使いますが、出合いは島根県にお仕事で長く行った時。
毎日宿泊先のお刺身をこの甘~い醤油で頂いてたのです。
なれるまでは普通の醤油が欲しいなぁ。。。なんて思っていましたが、なれると美味しい。
今夜はこの醤油でチンジャオロースーにしました。いいですよー。
これで、里芋とイカを煮ても美味。

それからちょっとチーズケーキのお話。
先日その食通の友人がとっても美味しいチーズケーキを教えてくれました。
なかなか素晴らしいチーズケーキというのに出会わないと話していたら、教えてくれてご馳走してくれたのです!久々にまた食べたいケーキに出会いました。
トロイカというところのですが、
んんーアップルパイの季節ももう終わり、次はチーズケーキにハマりそう。

最近実験でレモンの代わりにカボスでチーズケーキをつくりました。まぁまぁかな。
素材って大事ですねーちょっといいヨーグルトを使ったら、その違いは分かりやすくでましたよ。

そうそう!本日は近所のお友達の所にお茶に呼ばれてとても美味しいきんつばを頂きました。
きんつばなんて普段チョイスしないから、新鮮で、しかも美味しかったです。
とても近所なので昨日で最終日だった、着付け教室を思い出して着物で出かけました。
なんだか気恥ずかしくて裏口からでました。笑。
着崩れてしまっても問題ない距離ですが、思った通り機敏に動けません。
少しだけ家事もしてみましたが、全然できなかったなぁぁ。。。

なんだか、毎日食べて飲んで遊んで暮らしているような感じの文ですが、
一応ちゃんとお家のことや、少しだけお仕事もしています。
昨日はホームセンターに木材を買いに行きました。
新しい家具ができる予定です。(クリスマスプレゼント)


ホーそれにしても。。。夜が長いとお腹が空きます。
この頃、お腹空いたょママ~。とずいぶん早い時間からせがまれるので7時には夕飯食べ終わってます。
そして少し遊んで、お風呂にゆっくりつかってそのまま寝室へ!
でないと今までお入浴後のご飯だったから、4食目をほしがるのです。
私はもう11時くらいにはちょいと何か食べたくなりますねえー。がまんがまん。

娘はこの頃お料理するのー。とキッチンにベビーゲートがあるにも関わらず半分解禁になっているので。今夜思いきってはずしました。
いよいよ解禁です。
きっと明日は大好きな白飯のお釜をパカパカやるでしょう。
これからは色々お手伝いしてもらう事にします。
明日朝起きて少し後悔するかもしれないけど。。。

写真はおかずと柚子胡椒。