昨日はお盆の送り日でしたので、お墓参りに行ってきました。
目的地は新宿の常円寺であるため、東名下りの大渋滞につかまることはありませんが、三連休の初日のため、首都高用賀の手前から大橋JCTまでは渋滞でした。しかし常円寺までは1時間で到着したので、順調だったと言えるのではないでしょうか。
常円寺に到着し、スムーズに駐車できたのでラッキーでした。もしかしたら墓参り客は少なかったかも。
無事に墓参りを済ませて、境内にある甕に蓮の花が咲いていたので、数枚パシャリとしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/2fa319828c318cf4c2f051d3df77ca22.jpg)
本堂の中を見させていただくと、沢山の外塔婆が置いてありました。
これから戒名などを記入(印刷?)されるのでしょうか。
目的地は新宿の常円寺であるため、東名下りの大渋滞につかまることはありませんが、三連休の初日のため、首都高用賀の手前から大橋JCTまでは渋滞でした。しかし常円寺までは1時間で到着したので、順調だったと言えるのではないでしょうか。
常円寺に到着し、スムーズに駐車できたのでラッキーでした。もしかしたら墓参り客は少なかったかも。
無事に墓参りを済ませて、境内にある甕に蓮の花が咲いていたので、数枚パシャリとしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/2fa319828c318cf4c2f051d3df77ca22.jpg)
本堂の中を見させていただくと、沢山の外塔婆が置いてありました。
これから戒名などを記入(印刷?)されるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/66c1a83c5ec47790447ff4f400c5c24a.jpg)