ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

晴耕雨読?

2005年02月16日 19時53分59秒 | 日記


久し振りにまとまった雨が降った。
こんなときは晴耕雨読の雨読の時・・・と思いきや。
晴れてたらやりたい事がたくさんあるので家の中にいてもなかなか落ち着かない。
それに山羊と鶏の餌やり。困った事に雨でもちゃんといっちょまえに食事をするのだ。
あたりまえか・・・

種の注文をした。今年は自家採種した種や貰った種、
去年の余った種などがあったので注文はいつもの半分くらいですんだ。

もう間もなく春。このところ野菜の生長が急に早くなった。
ちょっと目を離すと、あれっ?もうこんなに・・・
草も元気になってきた。でも、「う~ん、こいつめ!」、とは余り思わない。
山羊や鶏の貴重な食料になるからだ。

もう、じゃが芋を植える準備をしないといけないな。
ソラマメと豌豆の柵もいいかげんつくらなぁ。
そうだ、里芋まだ掘ってないのがあったな。
しまったシイタケの菌打ちしなきゃ!
ウドにも落ち葉をもっとかけて、野菜の草マルチ、まだし残していたのがあったし・・・
あ~あ、まだまだ裏山から落ち葉をいっぱいとってこないといけないな。
堆肥はまだかな・・・堆肥ができたら畑にいっぱいまかないと・・・
いかん、果樹に肥料もやってなかった!
草木灰ももっと作っとかないといけないし・・・
まったく時間がいくらあっても足りやしない!

と、このままあわただしく春を迎えそうだ。

(今日の鶏情報)卵4個~こらっ、昨日より1個少ないぞ! でも3個は産卵箱で産んでいた。
        得意げに 鳴く鶏の声聞けば 昔の事が偲ばれる
        雄鶏の 鳴き声が上手になるにつれ 近所のことが気にかかる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする