今日で11月が終わる。
これから真面目に冬だね。
もっとも今までも冬日は続いていたけどね・・・
でも11月と12月じゃ気分的にはまったくちがう。
そうそう今年ももう1か月しかないのだものね。
困ったもんだね、今年もまたまた無駄に過ごしてしまったよ。
今日無事、今週も無事、今月も無事、今年も無事・・・
まあこれでよかったのかもしれないけど。
庭の紅葉は今年もまた紅くならないで、黄色いままで散ってしまいそう。
これが毎年の晩秋の悩みだ。
田舎暮らしをはじゅめたころ、裏山から40センチほどの実生苗の紅葉を掘ってきて、庭に植えた。
それが今では3メートル近くまで成長したけど、いつも黄色い葉のままで散ってしまう。
今年は紅くなるかな?
それが晩秋の楽しみなのだけど・・・
今年もまたまたこの楽しみは来年まで持ち越しそう。
来年こそ紅くなるかな?
数日前から薪ストーブを使っている。
石油ストーブや電気ストーブよりもとっても手間がかかるけど、
なんともほんわり暖かい。
それに燃料代はただ!
でも・・・ただより高いものはない。
この薪を作るのにどれほど手間がかかることか!
でも・・・燃料代はただ!
そしてこの「ただ」がどれほど貴重なことか。
そのために、薪をちまちまちまちま、みみっちく使っている。
でももう薪ストーブを使うのも、きっとあと一年か二年、せいぜい数年だろう。
なんともなんとも面倒だから・・・
ホームページのプロバイダーから通知が来た。
「ホームページのサービスは来年3月でもうやめるからね~、後はもう知らんもんね~」という通知が。
今までメールもホームページもODNを使ってきた。
ODNって今では知らない人が多いだろうけど、もともとはNTTやKDDIと並ぶ日本の3大プロバイダーだった。
ところがソフトバンクに買収され、それ以後すっかり影が薄くなった。
きっとユーザーをソフトバンクに取り込むのが目的だったのだろう。
というわけで「ホームページのサービス、後はもう知らんもんね~」の通知。
でもまあ、こちらは少しも構わないよ。
もう10年以上も更新していないし、今更ほかのプロバイダーのホームページに引っ越すのもなんか面倒だし・・・
このままなくなっても、いいんじゃない?
田舎暮らしのことや山羊の話、鶏の話などいっぱい乗せてるけど、
でももうなくなってもいいんじゃないかな・・・